
年齢に縛られない!参考にしたい海外の女性の生き方とは
海外生活6年になる筆者ですが、生粋の日本人であり海外女性の価値観や生き方には驚かされることも。今回は様々な人種が入り混じるシンガポールで出会ったたくましい海外女性から学ぶ、多様な生き方をご紹介します。
年齢に縛られない

出典:https://gatta-media.com
日本では、何年前からか『アラサー』など年齢を縛る言葉を使うようになりましたよね。「アラサーだからそろそろ婚活を…結婚を…」など、年齢を目処にライフステージを分けて、縛りをつけているようにも感じます。
一方、海外の女性は特に年齢を気にしない人が多く、友人同士も相手の年齢を知らないという人も。相手を年齢で判断するより、その人がどういう人なのかや気が合うのかと内面を大切にしています。
いくつまでに結婚をした方がいい、子供を作った方がいいなどという概念は海外女性にはありません。自分らしく生きることが優先。
日本では“晩婚”や“高齢出産”と言われる年齢の女性でも、逆に年を重ねることで自分に自身を持つことができ自分らしい幸せを手に入れている人が多いです。
結婚をしないという選択

出典:https://gatta-media.com
海外には結婚はしないでパートナーとして生きていくという選択をしているカップルが多くいます。夫婦のような生活を送り、中には子供もいるけれど籍は入れないというカップルも。
女性管理職が多い海外では経済的に自立している女性も多く結婚という形にこだわっていないのだとか。もちろんいい恋愛をしたい、一緒にいたいという気持ちは大切にしています。結婚をしていなくとも信頼関係があり、絆も強いです。
日本では、結婚をしないという選択をするカップルはなかなかいないかもしれませんね。結婚をすることが良い、結婚をしない方が良いというのは人それぞれだと思いますが、自立した大人の海外女性の生き方は素敵ですよね。
大切なのは周りがどう思うかではなく自分がどう生きたいか

出典:https://gatta-media.com
協調性を重んじる日本は、周りの目を気にしたり、みんながこうしているからと無難な道を選んでいる人も多いのではないでしょうか。
海外の女性は、どちらかというと個人主義の女性が多いように思えます。周りがどう言おうと、自分の信念は曲げないと言った頑固な女性達。そして、周りもみんな違ってよいという、多様性を受け入れる姿勢があるんです。自分が本当にしたいことを自ら選択して生きているからこそ輝いているように思えます。
せっかく日本人として生まれてきたのだから、日本人として誇りを持ちつつ、また海外女性の生き方から自分らしく生きていくヒントを見つけていただけたらと思います。
【関連記事】
※ LUX girlが聞く!Cookieboyさんに学ぶ「自分らしく輝く生き方」とは(PR)