
気分を切り替えたい時に!「カットせずイメチェン」できるコツ3つ
毎日髪をスタイリングする際、髪を伸ばしていたりイメチェンに抵抗のある人はマンネリを特に感じてしまうはず。そんな人におすすめなのが、“スタイリングでのイメージチェンジ”。
少しの工夫次第で変化を楽しむことができるんです。
そこで今回は、切りたくない人や髪型を変えれない方におすすめのヘアスタイリングのコツをご紹介します。
質感で変えてみる
毎日同じスタイリング剤を使っている人は、スタイリング剤を変えてみてください。
ドライな質感ならより可愛い雰囲気に、ウェットな質感なら大人っぽく仕上がります。
香りやスタイリング力も様々あり、いつもと違うものを使うだけでも気分を変えることができるのでおすすめ。
巻き方を変えてみる
普段のスタイリングは内巻きしかしていないという方も多いはず。そんな方におすすめなのが“巻き方を変えること”。
外ハネ巻きやミックス巻きなど今までチャレンジしてこなかったものに挑戦してみると、雰囲気もイメージもガラリと変わります。ファッションやメイクとのバランスを考えながら、カールの強弱をつけるとバランス良く仕上がりますよ。
前髪の分け目を変えてみる
意外とやっている人が少ないのが、本来の分け目じゃないところで髪の毛を分けること。逆で分けると妙にしっくりきたり、あえて端から持ってきたりと自分なりにアレンジして楽しむことができます。
また顔周りの雰囲気でヘアスタイルの印象はかなり変わるので、全体の雰囲気を変えたくない場合は、顔周りから変えてあげることが大事。
顔周りの印象を変えてあげることや、スタイリング剤を変えることはすぐにでも意識して実行できるはず。
何を使えばいいかわからないという人は、担当の美容師さんに相談して自分の理想に合わせて選んでもらうのも良いですよ。これで毎日のスタイリングも楽しくなるはず!
【関連記事】
※ 自信があるのはわずか7%…数字からみる女性の現状と本当の美しさとは
※ 美髪は一日にしてならず!美容師にきくレングス別「髪の乾かし方」