GATTA(ガッタ) > Bodymake > 明日から頑張れそう!最高の1日を始めるための厳選ヨガポーズ3つ
bodymake

明日から頑張れそう!最高の1日を始めるための厳選ヨガポーズ3つ

2018.01.08 22:00

みなさんは、年末年始の休暇をゆっくりと過ごすことはできましたか? 楽しかったお休みも、もう終わり……そろそろお仕事モードに切り替えないといけないですよね。

そこで今回は、GATTAの過去記事を参考に、気持ちのいい1日を始められる厳選のヨガポーズを3つご紹介します。

 

背骨を反らして活力を養う「アップドック」

まずは、“ウールドゥワ・ムカ・シュヴァナアーサナ”。ベッドから起きる前に、このポーズをとることで、眠気さっぱり、最高の朝を迎えられます。

(1)チャイルドポーズの姿勢をとります。かかとにお尻を下ろして、両手を前方へ伸ばしておきましょう。

出典:https://gatta-media.com

(2)息を吸いながら、体を前方へ押し出していきます。

(3)両ひざが伸びる位置まで体を押し出したら、両手でしっかりと床を押し込んで上体を持ち上げていきましょう。

(4)肩甲骨を引き下げ、お腹を伸ばします。

(5)5呼吸ほどキープしたら、(1)のチャイルドポーズへ戻ります。

出典:https://gatta-media.com

(6)これらの一連の流れを5~10回ほど繰り返していきましょう。

反る動きをするポーズは、腹筋への刺激やストレッチ効果も期待でき、ぽっこりお腹のケアや腸の調子を整えるのにも最適です。

 

椅子に座って二の腕エクササイズ

「朝はそんな時間取ってられないよ」という方にはこれ。通勤中の車内で、二の腕のエクササイズ!

(1)背もたれからこぶし1個分のスペースをあけて座る

(2)背筋を伸ばしてあごを引く

(3)ひじを直角に曲げたら背もたれにグーッと押し付けて5秒間キープする

ひじを直角に曲げたら背もたれにグーッと押し付けて5秒間キープする

出典:https://gatta-media.com

この腕の動きを10回ほど繰り返します。

二の腕よりも、太ももまわりが気になるという方は『通勤中にこっそりできる!二の腕・太もも・ヒップの簡単エクサ3選』で、椅子に椅子に座りながら、太もも・下腹部を引き締められる簡単エクササイズをご紹介しているので参考にしてみて。

 

つり革をつかんでヒップエクササイズ

椅子に座れないという方におすすめなのが、このエクササイズ。ただ、片足立ちの姿勢になるので、周りの迷惑にならないように、必ずつり革をつかんでおこないましょう。

(1)つり革をつかみ、足を揃えて立つ

(2)片足を後ろに蹴り上げ、呼吸を繰り返しながら10秒間キープする

片足を後ろに蹴り上げ、呼吸を繰り返しながら10秒間キープする

出典:https://gatta-media.com

(3)反対側も同様におこなう

 

短い時間のなかでの簡単なエクササイズでも、積み重なれば成果はあらわれるはず。年末年始で「ちょっと食べすぎちゃったかも……」という人は、プチ太り対策に役立ててみてくださいね。

 

【参考】

※ 朝にスッキリ!美姿勢ポーズで気持ちのいい1日をはじめよう

※ 通勤中にこっそりできる!二の腕・太もも・ヒップの簡単エクサ3選

【関連記事】

※ LUX girlが聞く!Cookieboyさんに学ぶ「自分らしく輝く生き方」とは(PR)

飲み会シーズンの胃腸ケアにおすすめ。やっておきたいヨガポーズ