GATTA(ガッタ) > Beauty > 今季のトレンドカラーは「ベージュ」!美容家おすすめのリップ3選
beauty

今季のトレンドカラーは「ベージュ」!美容家おすすめのリップ3選

2017.12.28 22:50

去年までのリップは、レッドやボルドーなど、赤みをプラスするメイクがトレンドでしたが、この冬は“ヌーディな口もとに仕上げるメイク”も注目されています。

ベージュと聞くと、色選びが難しそうですが、1本持っていると、メイクを上品に仕上げたいときに便利です。

そこで今回は、年間100種以上のコスメを試している筆者がおすすめするベージュリップをご紹介します。

 

コフレドール 「ピュアステイルージュ BE-236」

出典:https://gatta-media.com

2017年に新登場した、コフレドール『ピュアステイルージュ』。“半熟ルージュ”というキャッチコピーの通り、くちびるに乗せた瞬間すーっとのび、べたつかないのにツヤッとしたみずみずしいリップに仕上がります。

秋に新色が追加になりましたが、その中の“ベージュ系カラーBE-236”が筆者のイチ押し。アイメイクを際立たせたいとき、リップメイクを少し控えめにしたいときに、くちびるになじむオレンジベージュが、メイク全体を上品にまとめてくれます。

ベージュでちょっと物足りないな……と感じたときは、お手持ちのグロスを重ね付けしてみるとニュアンスチェンジが楽しめますよ。

 

インテグレート 「ボリュームバームリップ N BE382」

出典:https://gatta-media.com

インテグレート『ボリュームバームリップ N』で、筆者がイチ押しするのは、“ピンクベージュ系のBE382”。ベージュ系は、白っぽくなってしまうものもありますが、このBE382はごくごく自然にリップメイクできて、これまでにありそうでなかった絶妙な色味です。

クレヨンタイプのリップは、芯がしっかりしているので輪郭が描きやすく、ちゃちゃっと塗ってもしっかり色づき、ぽってりとした色っぽいリップメイクが簡単に仕上がります。

しかも、“バームリップ”と謳っているだけあって、保湿力も抜群。ココナッツオイル、シアバター、ホホバオイルがツヤ成分・保湿成分として配合されているので、口紅を塗るとくちびるがガサガサになりやすい人にもおすすめです。

 

ヴィセ 「リップ&チーク クリーム BE-5」

出典:https://gatta-media.com

ベージュというよりは、コーラルオレンジに近い感じの、少し赤みのあるヌーディベージュ。パッと見はマットに見えますが、指に取ると柔らかくなって、ツヤッとしたテクスチャーに変化します。

ヌーディーカラーは一歩間違うと、くちびるの色味を消してしまって不健康な印象に見えがちですが、この『ヴィセ リップ&チーク クリーム』なら、ひと塗りするとくちびるの色になじんで、ナチュラルな仕上がりに。ラメやパール感がないので、派手にならないのもポイントです。

商品名の通り、リップメイクだけではなくチークとしても使えるので、ひとつ持っていれば一石二鳥。チークとして使うとお肌の内側からじわっと血色感が増したような自然な顔色に。

 

ベージュは肌のトーンとマッチした色味を選ぶことがポイントですが、今回の3点はどんなトーンの方でもマッチしやすいはず。まずは店頭でトライしてみてくださいね。

 

【参考】

※ピュアステイルージュ 2,500円(税抜) – コフレドール

※ボリュームバームリップ 2.5g 1,200円 (税抜)- インテグレート

※リップ&チーク クリーム 1,000円(税抜)  – ヴィセ

【関連記事】

※ 大人の女性にはベージュカラーリップ。発色をキープする3つのポイント

※ 魅力的な唇に。乾燥に負けない「うるツヤリップケア法」3つ