GATTA(ガッタ) > Leisure > 海外でも人気の「ランタン祭り」開催。今週末は富士山のふもとへ行こう
leisure

海外でも人気の「ランタン祭り」開催。今週末は富士山のふもとへ行こう

2017.12.21 22:15

今年も残すところ、10日間ほど。「もっと旅行や観光に行きたかった……!」と思い残している方もいるのではないでしょうか。しかし、まだあきらめる必要はありません! 国内で行ける、おすすめなスポットがあるのです。今回は、2017年ラストを飾るにふさわしい、幻想的な「スカイランタン祭り」をご紹介します。

 

ランタン×富士山 最強のシチュエーションで贈る幻想的な瞬間

ランタンというと、タイやベトナムのホイヤンを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、“ランタン祭り”がじわじわと人気を呼んでいます。なかでも灯りをともしたランタンを一斉に空に飛ばす、“スカイランタン”を用いた“ランタンフェス”は世界中でも大人気。

その幻想的な美しさを一目見たいと、ランタンフェス目当てに旅に出かける人も。そんな人気のランタンフェスを国内で体験するなら、今年最後のチャンスが12月23日に富士山の麓の町、富士吉田で開催される「スカイランタン祭り」です。

出典:https://www.makuake.com/project/fujilantern/

この時期真っ白な雪をかぶった富士山は一年のうちでもひと際美しく、空に浮かぶランタンの灯りとのコントラストは想像しただけでもとても幻想的。

 

東京から約90分、ココロも身体も温まる真冬のフェスへ

出典:https://www.makuake.com/project/fujilantern/

イベント会場となるのは、、富士吉田の道の駅。山中湖と河口湖の中間あたりに位置し、美味しい“吉田うどん”がいただける、道の駅としても知られています。「スカイランタン祭り」では、日が落ちる17時ころに、スカイランタンが空に飛ばされるメインイベントが行われますが、他にもお楽しみがいっぱい。

出典:https://www.makuake.com/project/fujilantern/

ご当地グルメの“吉田うどん”をはじめ、ホットワイン、ホットカクテル、ホットコーヒーなどあたたかい食べ物や飲み物の飲食店が並び、焚き火エリアでは富士山を眺めながら、焚き火で身体を温めることができるようになっています。

冬の自然を五感で感じながら、刻々と色彩や姿を変える富士山の姿を楽しむなんて、普段はなかなか味わえないぜいたくな時間です。

出典:https://www.makuake.com/project/fujilantern/

また、今回はこの地で古くから栄える“ハタオリ文化”をもっと多くの人に知ってもらおうと、はたおりで織った生地をなびかせたスカイランタンが空に飛ばされる予定。どんな幻想的な光景が繰り広げられるか、とても楽しみです。

 

富士吉田までは東京から約1時間半。クリスマスの週末は、ロマンティックな冬の光景を探しにプチドライブに出かけてみませんか?

 

【参考】

MaKuaKe

【関連記事】

※ デートで行きたい!軽井沢の「クリスマスイルミネーション」

※ 絶景広がる露天風呂を目指す「週末の伊豆ドライブ」のすすめ

フリーランス編集ライター
東京生まれ、湘南生息中のフリー編集ライター。沖縄、ハワイ、島、旅モノ全般、ロハスやインテリアネタなどを発信中。All About沖縄ガイド。目下、踊れる編集ライター目指し趣味のフラメンコに取り組む日々。

From小林繭・・・
「日本人って、ついついまわりの人やつくられた社会の枠組みを気にしすぎだと思うのでもっと自分自身の感覚に自由でよいのではないでしょうか。社会からはみ出ているように思えたとしても地球というサイズで見てみれば、ぜんぜんです。
“自分らしさ”という言葉にも必要以上にしばられないで。自分だって日々どんどん変わっていくもの。生きることは生きていくことでしか学べないので自分らしさに固定観念を持たず、そのときに自分が感じることを大切にしていって欲しいです。
そんな日々の毎日を楽しくするヒントを『GATTA』を通して発信していけたらと思っています。」