
ベッドの上で5分!ツライ腰まわりをリフレッシュするヨガポーズ【NattyYoga】
長く腰痛に悩まされている方はこの時期になると、特に腰が重く感じたり、痛みが出てくるという経験ありませんか?
今回はヨガインストラクターの筆者が、ベッドで気軽にできて、ツライ腰回りをすっきりさせるのにおすすめな、“ジャタラ・パリヴァルタナ・アーサナ”という仰向けのねじりのポーズご紹介します。
完璧なポーズを目指す必要はないので、自分の身体に合わせて負荷を軽減させながら行ってくださいね。
動画を見ながら…LET’S TRY !
ヨガは基本的に息を鼻から吸って鼻から吐きます。深い呼吸を意識しながら行ってください。
(1)仰向けになりましょう。あごを軽くひき、お腹を軽く締め、背骨を伸ばしましょう。
(2)息を吸って両足を真上に持ち上げ、両手を横に広げます。
そしてゆっくり吐きながら両足をそろえたまま左に倒し、腹部をひねります。
(3)両ひざを伸ばしたまま呼吸を繰り返します。キツイ方はひざを少し緩めましょう。
(4)深い呼吸を繰り返します。(目安5呼吸)
(5)ゆっくりとポーズをほどき、反対も同様に行います。
ポーズをとるときのコツ
・いつもより深い呼吸を意識して。
・無理はせずにできる範囲で行ってください。
・あごを軽くひき、首の後ろをリラックスさせましょう。
・お腹を軽く締めてください。
・腹部のねじりを意識して。
ヨガ的オススメポイント
腰回りを柔軟にするだけでなく、お腹まわりの引き締めにもおすすめ。また腸を整え、消化力の向上にも期待ができるポーズです。
寝る前の少しの時間で行うことができるので、疲れた時にもできるのがポイント。
他にもベッドの上で気軽にできるヨガポーズをいくつかご紹介しているので、合わせて行うとより効果が期待できます。
続けることで身体も心も少しずつ変化が訪れるので、できる範囲でぜひ試してみてくださいね。
【関連記事】
※ 朝と夜にたったの30回!むくんだ脚もスッキリ「簡単エクササイズ」
※ 年末の疲れたカラダに。山芋と桜エビのおやき【サクッと薬膳簡単レシピVOL.37】