GATTA(ガッタ) > Beauty > つやっとした透明感のある肌に。美容家が教える「肌の角質ケア」方法
beauty

つやっとした透明感のある肌に。美容家が教える「肌の角質ケア」方法

2017.12.19 21:00

透明感のないくすみ肌やザラつき肌の原因は、主にターンオーバーで落としきれなかった古い角質。透明感あるツヤ肌を保っている人は角質ケアで差をつけていたんです。そこでコスメコンシェルジュで美肌研究家の筆者がツヤ美肌をつくる“肌の角質ケア方法”についてご紹介します。

 

一般的なスペシャル角質ケア

正常なターンオーバーが行われていれば、古い角質は自然とはがれ落ちていくもの。しかし加齢やストレスなど様々な原因によりターンオーバーが乱れることで不要となる古い角質を落としきれない場合があります。

そこで取り入れたいのがピーリングなどの“角質オフのスペシャルケア”。ピーリングのやりすぎはお肌に負担を与えてしまうので頻度としては2週間に1度くらいがおすすめ。

 

敏感肌でもトライできる角質ケアとは?

お肌への負担を最小限にする角質ケアを求める人たちがこっそりやっているのが乳液を使ったピーリング。オイルより乳液のほうが水分が多いので、スキンケアに近い感覚で行うことができます。

やり方はしっかりクレンジングをした後に乳液をすこしたっぷりめにお顔にのせるといった簡単なもの。くるくると優しく広げ、温めたホットタオルで顔全体を覆い毛穴の汚れを浮かします。ホットタオルは熱すぎないもので清潔なものを使用し、そのままホットタオルで優しく乳液をふき取ります。その後はいつものスキンケアでしっかり保湿をして蓋をしましょう。

 

ツヤ肌をつくる毎日の角質ケアとは?

ピーリングなどのスペシャルケアは毎日行うとお肌の負担になりむしろトラブルの原因になってしまうけれど、毎日することで角質ケアに繋がる方法が。それは“正しいスキンケアを見直すこと”です。

ターンオーバーを正常化することで自然な角質ケアに繋げるというこの一番ナチュラルな方法が当たり前にできているとくすみ肌やザラつき肌を防ぐことができます。こうしたケアを徹底的に行うことが、ツヤ肌を保っている一番の秘訣かもしれません。

 

角質ケアも色々な方法やスペシャルなアイテムなど、どんどん進化を遂げています。でもまずは原点を振り返り、ターンオーバーで落としきる力をつけることが大事。

それは食生活などの生活習慣やスキンケアを正しく行うことで改善することができるので、見直してみてくださいね。

 

【関連記事】

※ 保湿しながらメイクも古い角質も落とす!?冬にぴったりのクリームクレンジング(PR)

※ イベントにもオフィスにも!シーン別で試したい「冬メイク」3選

美肌研究家 / コスメコンシェルジュ
手軽、ナチュラル、透明感ある美肌作りの提案を得意とする美肌研究家。鏡を見るのも嫌になるほどの肌トラブルを体験するも、諦めず独自の美容法で肌トラブルを克服したことをきっかけに美肌研究をスタート。自身が体験したような辛い思いをする人をなくしたいという想いでスキンケアブランドを立ち上げた。MISS GRAND JAPANの公式講師も務める。アンチエイジングやシーンに合わせた美肌メイクで大人可愛い魅力を最大限引き出し、自身も無理なく続けられる美肌Lifeを送る。

From 杉本由美・・・
「美しくなるために無理をすると、自分らしさを見失ってしまいがちになります。素敵なところはいっぱいあるはずなのに、自分の良いところが見えないことは悲しいこと。だから、毎日を楽しみながらキレイになれる方法をGATTAでたくさんの方と共有していきたいと思っています!」