hair
しっとりorサラサラ?美容師に聞く髪タイプ別シャンプー選びのポイント
最近は、美意識が高くヘアケアに関心を持っていたり、スタイリングを上手に工夫されていたりする方が多いですよね。
しかし、基本中の基本であるドライヤーの後のブローは意外と見落としがち。ブローをマスターすれば、コテを巻かずにおでかけできたり、髪がツヤツヤになったりと、髪にとってもいいことがたくさんあります。
そこで今回は、美容師の筆者が、正しいブロー法をご紹介します。
ポイントは、髪を乾かしすぎないこと。少し濡れているくらいの状態がちょうどいいんです。
なぜなら、髪は乾く時に癖をつけることができるから。完全に乾いた状態からブローをスタートしてもあまり意味がないので要注意!
ドライヤーを垂直に当てたり、距離が近すぎるとダメージの原因になってしまいます。45度くらいの角度で、ゆっくり動かしながら乾かしていきましょう。
切れ毛を抑え、ツヤツヤに仕上がるので、それだけでもかなり印象が変わるのでおすすめです。
ブラシをまっすぐ引っ張っても伸びるのですが、さらに引っ張るためにはロールブラシを回転させながら動かすのもポイント。指でゆっくり回転させながら毛先に向かってブラシをスライドしていきましょう。髪の変化に驚くはずです。
全て仕上がったら最後にトリートメントをつけましょう。ツヤツヤに仕上がった髪をさらに綺麗にキープできます。ストレートのワンカールヘアには、さらっとしたオイルタイプがおすすめです。
ちょっとしたことですが、丁寧にブローするだけでいつもの髪が見違えるはず! ぜひ毎日のスタイリングにブローを取り入れてみてくださいね。
【関連記事】
※ バスタイム中に海外旅行!? 旅好き女性にぴったりのシャンプーが登場(PR)
※ しっとりorサラサラ?美容師に聞く髪タイプ別シャンプー選びのポイント