
しっとりorサラサラ?美容師に聞く髪タイプ別シャンプー選びのポイント
自分の髪質に合わせたシャンプー選びが大切なことはご存知ですか。毎日のヘアケアアイテムを自分に合ったもので過ごせるかどうかは、綺麗な髪を作っていく上でとても大切になります。
そこで今回は、髪質や頭皮のタイプ別に、シャンプー選びのポイントをご紹介します。
まずはじめに
髪質のタイプは大きく二種類に分かれます。
まずは軟毛。猫っ毛とも呼ばれるタイプで、傷みやすく絡まりやすいのが特長です。トップにボリュームを出しにくかったり、髪の絡まりが取れにくかったりすると感じている方はこのタイプ。
次に硬毛。こちらは硬い髪質が特長で、癖で広がりやすい方や、量が多すぎてなかなか髪が乾かない方も多いと思います。収まりの悪さや癖で、一度跳ねてしまうとなかなか戻らないこともあります。
軟毛の方におすすめのシャンプー
シャンプーは頭皮のお悩みに合わせ、トリートメントは毛先のお悩みやなりたい質感で選んぶと失敗しません。
おすすめは、さらっとタイプ、もしくはボリュームタイプのシャンプー。そして、トリートメントはさらっとタイプ。ペタッとしやすいけど、髪質はもっとサラサラにしたい!と思っている方にぴったりです。
硬毛の方におすすめのシャンプー
健康毛で太い髪質の硬毛さんには、さらっとタイプでは効果が実感できない可能性があるため、しっとりタイプを選びましょう。癖が気になる方は、トリートメントを根元付近からつけることで、かなり解消されるはずです。粗めのくしがあれば、トリートメントをつけた後にコーミングしてから流してあげるのもおすすめ!
ヘアケアは自分の髪質に合わせて行うことが大切。まずは今回ご紹介した大きな2分類を参考に、自分にピッタリのアイテムを探してみてくださいね。
【関連記事】
※ 美容ライターが注目するアイテムの共通点!コールドプレス製法とは(PR)
※ イエローベースさんにはコレ!お肌のタイプ別「似合うヘアカラー」とは