
知ってたらかなりツウ!? 一度は味わいたいアジア最新トレンドグルメ3選
シンガポール在住6年目になる筆者ですが、シンガポールに住んで面白いと思うのが、日々スピーディーに変化する世界のトレンドを間近で感じ体験できること。シンガポールにが世界のトレンドが集まっているので常に新しい発見があるんです。
今回は、世界中から食文化の集まるシンガポールで出会った最新グルメトレンドをご紹介します。
スペイン発祥おしゃれな高級BBQ!

出典:https://gatta-media.com
BBQと聞くと野外でみんなでワイワイするバーベキューを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ここ最近、流行っているのはそれとはまったく違うスペイン発祥の“高級BBQ”。

出典:https://gatta-media.com
高級BBQとは、炭火焼きグリルのこと。ステーキ、野菜、パン全てを炭火焼きで調理します。一般的なグリルとの違いは、スモークしたいい香りがつくこと、調理温度が高いため中身が乾かず最後まで美味しくいただけることです。

出典:https://gatta-media.com
世界で初めて炭火焼きレストランをオープンさせたのが、スペインにある『Asador Etxebarri (アサドール・エチェベリ)』というお店。今やヨーロッパや、オーストラリア、シンガポールを始めとするアジアでもこのジャンルのレストランは大流行中。日本に進出する日も、そう遠くないかもしれませんね。
世界初ニョニャ料理のミシュラン星付きレストラン

出典:https://gatta-media.com
ニョニャ料理(プラナカン料理)とは、見た目が中華で味がマレー的な料理のこと。フレンチやイタリアン、そして和食などに比べて馴染みのないニョニャ料理ですが、マレーシアやシンガポールをはじめとする東南アジアでは国民食でもあるんです。
そんなシンガポールには、ニョニャ料理で世界初のミシュラン一つ星を獲得した『Candlenut(キャンドルナット)』があります。真のニョニャ料理を味わいたい方はぜひ訪れてみてくださいね。
オーストラリア発 ド派手ケーキ&スイーツ

出典:https://gatta-media.com
オーストラリアでカリスマ的存在のKatherine Sabbath(キャサリン・サベス)。彼女の作り出すケーキやスイーツは一度見たら忘れられなさそうな程、強烈なインパクトがあります。まだ見たことのない方は、Instagramを要チェック!

出典:https://gatta-media.com
彼女を筆頭に、現在は数々のケーキアーティストがオーストラリアやアジアのスイーツ界で活躍しています。華やかなケーキやスイーツはホームパーティ文化が根付いている海外ならではです。
今回ご紹介したグルメ情報は、まだまだほんの一部。日本にはない新しいものに出会うのも、旅の醍醐味です。特に食はその国の文化にも大きく関わっているので、旅に出るたびに発見がたくさんあるはず!
【関連記事】
※ まるでワインみたい!「ティースティング」で紅茶をさらに楽しもう(PR)
※ 人生で一度は行きたい!トラベルライターが選ぶ世界の絶景スポット5つ