GATTA(ガッタ) > Bodymake > 3つ食べても500kcal以下!セブンで買える「ヘルシーランチ」の組み合わせ
セブンのヘルシーランチ組み合わせ
bodymake

3つ食べても500kcal以下!セブンで買える「ヘルシーランチ」の組み合わせ

2020.11.18 21:00

しっかりカロリーが表記されているコンビニは、ダイエット中も安心してランチ選びができますよね。ヘルシーなお弁当もありますが、500kcal以下で探すとなると選択肢が少ないのが難点。そんなときは、いくつかの商品を上手に組み合わせることで、500kcal以下の満足度が高いランチが楽しめますよ。

そこで今回は、セブン-イレブンで買える“500kcal以下でおさまるランチの組み合わせ”をご紹介します。パンをメインとした洋風メニューです!

1:「たんぱく質を摂れる」サンドイッチが続々登場中!

セブンイレブン『たっぷりサラダチキンロール』

出典: GATTA

今はサラダチキンを使ったサンドイッチやロールパンが発売され、ダイエットランチの選択肢が広がっています。

今回筆者が選んだのは“たんぱく質が摂れるサラダチキンロール”。サラダチキン、リーフレタス、チーズが挟んであり、さっぱりとしたフレンチソースがアクセントになっています。

セブンイレブン『たっぷりサラダチキンロール』

出典: GATTA

パンは表記されていないのですが、個人的にはライ麦パンのような味わいでした。一見堅そうに見えますが、柔らかいパンで食べやすいです。

セブンイレブン『たっぷりサラダチキンロール』

出典: GATTA

手を汚さずに食べられるようになっていて、中身が飛び出ず食べられるのもうれしいポイント!

【詳細】
セブン-イレブン『たっぷりサラダチキンロール』 / 340円(税抜)282kcal

2:歯ごたえしっかりの「バジルサラダ」を副菜に

セブンイレブン『たことブロッコリーバジルサラダ』

出典: GATTA

ブロッコリー、たこ、じゃがいも、枝豆、セロリのバジルサラダ。たくさんの緑をちょこちょこ食べられる副菜です。

バジルソースが沈んでいるので、開封前にシェイクするのがおすすめ!

セブンイレブン『たことブロッコリーバジルサラダ』

出典: GATTA

ブロッコリーと枝豆がやや硬めで、しっかり噛んで食べられます。枝豆たっぷりで食べるのに時間がかかるのも、ダイエット向きですよ。

セブンイレブン『たことブロッコリーバジルサラダ』

出典: GATTA

プラスもう一品に重宝するサラダです!

【詳細】
セブン-イレブン『たことブロッコリーバジルサラダ』 / 248円(税抜)114kcal

3:野菜たっぷりの優秀スープで腹持ちアップ

セブンイレブン『13種具材の具だくさんミネストローネ』

出典: GATTA

温かい汁物は過食を抑えてくれるので、満足感をあげるためにもプラスするのがおすすめです。

今回は洋風ランチなので、ミネストローネをプラス。13種類の具材が入っていて、小腹が空いたときにもぴったりなスープです。

セブンイレブン『13種具材の具だくさんミネストローネ』

出典: GATTA

温めるとトマトの香りが漂い、野菜の旨味をしっかり感じられます。

ボリュームたっぷりのスープが89kcalなのは優秀。これからの季節、活躍してくれそうですよ。

【詳細】
セブン-イレブン『13種具材の具だくさん ミネストローネ』 / 258円(税抜)89kcal

 

今回ご紹介した組み合わせランチは、3つ合わせてもたったの485kcal! ボリュームたっぷり、色々な食材が摂れ、食べるダイエットを楽しめる組み合わせです。ぜひヘルシーランチ選びの参考にしてくださいね。

⇒こんな記事も読まれています

ベタつかないのに高保湿!? 大人の肌を満たす「ボディケアアイテム」(AD)

お腹いっぱいで500kcal以下!セブンのおにぎりと組み合わせたいランチメニュー

え、これも200kcal以下!? セブンで買える「ヘルシーなのにおいしい」冷凍食品3つ

国際中医薬膳師
大手エステティックサロン店長を経て独立起業。エステティシャン歴は15年となり、これまでに男女延べ1万人以上を施術。施術中心の生活を続ける中で、からだの不調や不定愁訴の相談をされることが多くなり、内側からのケア、特に食生活の大切さを感じたことから、薬膳の資格を取得。健康へのアプローチとして東洋医学との融合を目指している。
漢方を使ったお茶やスイーツをサロンで提供するほか、中医学の考えに基づく季節や体調に合わせた養生法などを提供している。現在は施術の他、エステ講師、美容ライターとして活動中。国際中医薬膳師/中医薬膳師/リフレクソロジスト/骨気小顔管理士
From 坂本雅代・・・「たくさんの輝いている女性にお会いしてきましたが、みなさん自分をよく知っている方ばかり。自分に似合うもの、自分らしさを大切にすることで、他者とは違うその人の魅力が増すのでしょう。また、心身健康であることの上に、美しさが成り立ちます。忙しい毎日をパワフルに過ごせるヒントになるようなことをお伝えできればと思います。」