
パサつき、ごわつき、広がり…冬の髪の悩みに美容師おすすめのケア方法3つ
季節はすっかり冬らしくなってきました。気温とともに、空気も変わってきています。となると、気になるのは乾燥ですよね。
お肌はもちろん髪の毛までも、ツヤがなくなったり、手触りがごわついてきたり、保湿やケアに意識を向けなければいけない季節です。
そこで今回は、美容師の菊池紗希さんに、冬のダメージ髪をケアする方法を教えていただきました。
今すぐ試したい!美容師が教える冬のダメージ髪ケア3つ
1:頭皮マッサージ
疲れを癒すリラクゼーション目的で行われる場合もありますが、これから生えてくる髪の毛を強く、キレイにするためにもぜひ取り入れたいのが頭皮マッサージ。
冬は冷えなどで血流が滞りやすくなるといわれています。お風呂場など温かい環境で、よく揉みほぐしてあげることが大切です。
シャンプーの泡がついている状態のまま頭皮を動かす感覚で、頭を重力に逆らい下から上に引き上げるように30秒~1分程度マッサージしてみて。指で行っても、ゴム製のケンザンやプロの動きを再現してくれる家電など、頭皮マッサージ用のグッズを使ってもOK。シャンプーのついでなら無理なくできます。
2:常に保湿をする
冬は特に空気が乾燥します。肌で感じるのと同じように、髪の毛も乾燥しているんです。乾燥すると、ツヤがなくなり手触りもごわつきが目立ちます。
思っている以上に、保湿ケアは大事。お風呂上りは、オイルでケアして。オイルは中間から毛先に、手でくしをとかすように広げます。そのあと、毛先5cmくらいの傷みやすい部分は、全体にオイルをつけさらにもみこみましょう。余裕があるときは、仕上げにくしでとかすとムラにならず、よくなじみますよ。
コロナ禍をきっかけに、マスク下の肌の乾燥を防ぐために、ミスト状の化粧水などの保湿アイテムを街でよく目にするようになりましたよね。

出典: GATTA(ガッタ)
それと同じように、髪の毛も乾燥を防ぐため、気づいた時に保湿できるよう、ミスト状のトリートメントなどを持っていると便利です。出先で、髪の広がりが気になったときに、シュッと振りかけて保湿しましょう。
⇒おすすめのミスト状トリートメントはこちらから
3:ダメージケアに特化したケアアイテムを使う
化粧水や美容液を季節や肌状態にあわせて使い分けるように、ヘアケアアイテムもその時々にあったものを選ぶことが重要です。
乾燥によるパサつきやごわつき、広がりが気になる冬こそ使いたいのが、ダメージ髪のケアに特化したシャンプーやコンディショナー。ダメージが気になる人向けに売上No.1のラックスから出ているプレミアムライン『ラックス バイオフュージョン』シリーズをご存知ですか? 砂漠でも枯れず生き抜く再生メカニズムを持つ砂漠植物ローズ・オブ・ジェリコの抽出成分(保湿成分)を贅沢に配合。
シャンプー中に汚れを落としながら髪の内側までたっぷりうるおいを送り込み、根元から強く輝く髪を叶えてくれます。

出典: GATTA(ガッタ)
シャンプーのテクスチャーは、美容液のような濃密なテクスチャー。でも、洗い上がりは、さっぱりしていて、「しっとりさせたいけど、重たくなりすぎたくない」そんな方も使いやすいです。泡立ちや洗い上がりの指通りも抜群。
ダメージ髪のシャンプー後の指通りの悪さは、キューティクルの損傷も原因のひとつ。一般的に髪のダメージは髪の内部にできてしまった空洞を埋めれば補修されると考えられがちです。しかし、実は髪の90%を構成するタンパク質のゆがみが髪のダメージにつながっているのです。そのままの状態では、ゆがみは元に戻らず、さらにダメージを受けやすくなってしまいます。
『ラックス バイオフュージョン』は、傷みきった髪に、生命感を呼び覚ましてくれるのです。

出典: GATTA(ガッタ)
トリートメントとマスクは、こってりとしたクリームのようなテクスチャー。髪の毛に塗布後、5分ほど放置するのがおすすめです。保湿成分もしっかり入っているので、乾燥対策にも適しています。
そして、香り。お風呂場で使用するアイテムの香りは、意外と一番重要だったりしますよね。いいシャンプーでも、香りが好みではなかったら使わなくなってしまうケースも多いです。
『ラックス バイオフュージョン』は、1kgのオイルを抽出するのに7,000kg以上のバラを必要とする希少なローズオイルを贅沢に使用。お風呂場に、甘すぎず高級感のある香りが漂いリラックスできます。次の日になっても香りが続くので、ふんわり香りをまといたい方にピッタリです。
待望の大サイズが登場!通常の2倍の限定詰め替えパッケージが新登場
冬のダメージ髪にピッタリな『ラックス バイオフュージョン』。2020年12月からAmazon限定で、通常の詰め替えの2倍の大サイズが新登場!
大容量だから、乾燥で傷んだ髪もしっかり丁寧にケアできますね。
髪のダメージが気になる季節。何からケアを始めたらいいのか分からない……そんな方は、毎日必ず使うシャンプーコンディショナーから、『ラックス バイオフュージョン』に変えてみてはいかがでしょうか?
【もっと詳しく】
大容量の詰め替え登場!冬のダメージ髪のケアに『ラックス バイオフュージョン』
【画像】
Ushico、マハロ / PIXTA(ピクスタ)
Sponsored by ユニリーバ・ジャパン株式会社