
そんな飲み方もあったの!? リプトンの「紅茶のアレンジレシピ」がおいしすぎ
突然ですが、11月1日は『紅茶の日』ってご存じでしたか?
さまざまな茶葉がある中でも、実はアレンジの幅が広いのが紅茶! 「同じ味ばかりで飽きる……」そんなイメージを持っている人は、まだ紅茶の魅力に気づけていないかもしれません。
これからの寒い季節、ホットティーレシピはいくつあっても重宝すること間違いなし。
11月1日の『紅茶の日』をきっかけに、簡単にできるアレンジレシピで紅茶の魅力を再発見してみませんか?
紅茶といえばやっぱり「リプトン」!
黄色いパッケージでおなじみの『リプトン』。2020年でブランド創立130周年を迎えたことを記念し、『リプトン ロイヤルミルクティー用アッサムブレンド』が登場。
2020年9月1日(火)より全国で発売が開始されているのですが、実はこのティーバッグ、今までとひと味違う楽しみ方ができるんです。

出典: GATTA
お湯を沸かして蒸らして……なんて手間がいらず、マグカップにティーバッグ・水・牛乳を入れて電子レンジで温めるだけで、濃厚なロイヤルミルクティーに!
こだわりのアッサムブレンドは、ロイヤルミルクティー発祥のリプトンならではの豊かな香りが漂い、本格的なミルクティーを簡単に楽しめます。
早速レンジで簡単に楽しめるロイヤルミルクティーを実際に作ってみました。
「ロイヤルミルクティー」を電子レンジで作ってみた

出典: GATTA
(1)マグカップにティーバッグ・水・牛乳を入れてラップをします。

出典: GATTA
(2)レンジ(600W)で2分間温めます。その後、レンジの中でそのまま1分間待ちましょう。
(3)ティーバッグを取り出して、グラニュー糖などを好みで加えます。

出典: GATTA
“マグカップに入れて温めるだけ”なのでとにかく簡単。
コクのあるアッサムの濃厚な味わいがミルクとマッチして、まろやかな香りにほっと心が落ち着きます。濃厚なミルクティーなのに後味がさっぱりしていて、リラックスタイムにぴったりでしたよ!
実はアレンジ豊富!リプトンで楽しむ「おいしすぎる紅茶レシピ」

出典: GATTA
紅茶は“淹れたらそのまま飲むだけ”と思っていませんか? 実はちょっとした工夫をするだけで、色々な楽しみ方ができるんです。
リプトンの定番人気商品『リプトン イエローラベル』を使ってできるアレンジレシピの中から、筆者が気になる2つをご紹介します。
■黒蜜ジンジャーティー

出典: GATTA
(1)あらかじめ温めておいたティーポットに、熱湯とティーバッグを入れます。
(2)スライスした生姜を加え、1~1分半蒸らしましょう。
(3)(2)をティーカップに注ぎ、お好みの量の黒蜜を加えてできあがり!

出典: GATTA
まろやかな黒蜜の甘みが優しく、どこか和のテイストを感じるほっとする紅茶に。
■アイスティーレモネード

出典: GATTA
(1)ティーポットで濃いめの紅茶を入れます。
(2)ハチミツを入れてかき混ぜ、氷の入ったグラスに注ぎます。
(3)レモン汁を入れ、くし形に切ったレモンを飾れば、できあがり!

出典: GATTA
さっぱりとした口当たりがおいしい! レモンの酸味とはちみつの甘さがリフレッシュタイムにぴったりですよ。
紅茶を飲むゆったりとした時間は、忙しい毎日でもちょっとした気分転換や、前向きな気持ちを取り戻すきっかけになってくれます。
今回ご紹介したアレンジレシピで、ぜひ紅茶ライフを楽しんでくださいね!
【もっと詳しく】
おうちで楽しめる「紅茶のアレンジレシピ」
【購入はこちら】
⇒リプトン イエローラベル(楽天、PayPay)
⇒リプトン ロイヤルミルクティー用アッサムブレンド(楽天、PayPay)
Sponsored by ユニリーバ・ジャパン株式会社