GATTA(ガッタ) > Bodymake > マンションでもOK!音を立てずにできる「ぺたんこお腹」を目指す有酸素エクサ
18069
bodymake

マンションでもOK!音を立てずにできる「ぺたんこお腹」を目指す有酸素エクサ

2020.10.23 20:00

食欲の秋、ついつい食べ過ぎてしまったときにやりたい。“有酸素エクササイズ”。

でも、有酸素というと走ったりジャンプしたりするものが多く、マンションなど大きな音を出せないお家に住んでいる方には難しい場合もありますよね。

そこで今回は、ヨガインストラクターのNATTYさんに音を立てずにできるペタンこお腹を目指す有酸素エクササイズを紹介してもらいました。おうちにいながらも代謝アップ、そして太りにくい体を目指しましょう!

動画を見ながら…LET’S TRY!

(1)肩幅の1.5倍程度に足を開き、つま先は45度外に開きましょう。

(2)両手を頭の後ろで組み、ひじを開きます。

(3)まずは吐く呼吸とともにお尻をやや後ろに引きながら腰を落します。

※ひざはつま先の方向に曲げながら、ひざが前に出ないように注意しましょう。

(4)腹圧を入れたまま、10回程度ゆっくり繰り返します。

(5)次に手はそのまま足を腰幅に開きましょう。

(6)一度ひざを曲げ腰を落としてから、起きあがると同時に片ひざと対角のひじを近付けお腹を縮めます。

(7)またひざを曲げ、反対も同様に10回ずつ交互に繰り返しましょう。

ポーズをとるときのコツ

・深い呼吸を意識しましょう。

・肩や首周りの力を抜きましょう。

・頑張りすぎず、リラックスした状態で行いましょう。

・お腹を締めたまま動きを行ってみましょう。

・ひざはつま先の向きに曲げましょう。

・バランスがとれるペースで呼吸を止めずに行いましょう。

おすすめポイント

体の大きい筋肉であるお腹やお尻、体幹部位をしっかり使いながらしっかりエクササイズ!

初めはバランスを取るのが難しいという方もいるかもしれませんが、体幹力がついてくると安定して動きができるようになります。

慣れてきたら動くペースを早くしながら行ってみてくださいね。

 

続けることで、体にも心にも少しずつ変化がでてくるはず。自分の体調と相談しながら、できる範囲でチャレンジしてみてくださいね。

⇒こんな記事も読まれています

寝たままでOK!脚痩せを「1日10回」で目指す超簡単エクササイズ

まずは1週間続けてみて!頑張った成果を実感しやすい「30秒」美脚トレーニング

最近働きすぎてない?おうち時間が増える今知りたい「リフレッシュ方法」(AD)

ヨガインストラクター
YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。
 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。
2019年インドにてRYT500トレーニングを終了している。
ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。