GATTA(ガッタ) > Bodymake > 脚を持ち上げるだけでOK!上向き尻を目指す「座ったまま」エクササイズ
18068
bodymake

脚を持ち上げるだけでOK!上向き尻を目指す「座ったまま」エクササイズ

2020.10.17 20:00

お尻のたるみや大きさ……。体のラインが見えやすい服を着たときは特に気になりますよね。

そこで今回は、ヨガインストラクターのNATTYさんに上向き尻を目指す“座ったままエクササイズ”を教えてもらいました。

テレビを見ながらでも簡単にできるので、ぜひ今日からチャレンジしてみてください!

動画を見ながら…LET’S TRY!

(1)あぐらで座り、右脚を後ろに曲げましょう。

(2)左手を体の横に置き、右手は安定する場所に置きます。

(3)背筋を伸ばし、吐く息とともに右脚を上に持ち上げましょう。

(4)お尻の筋肉をしっかり使う意識で10回繰り返します。

(5)余裕があればそのままひざを伸ばし、吐く息でつま先を遠くに蹴ります。

(6)上や下に位置を変えながらひざの曲げ伸ばしを10回程度行いましょう。

(7)反対の脚も同様に行います。

トレーニングのコツ

・呼吸を止めないで行いましょう。

・背中が丸まらないよう注意しましょう。

・肩や首まわりの力を抜きましょう。

・頑張りすぎず、リラックスした状態で行いましょう。

・しっかりお尻の筋肉を使う意識で行いましょう。

・腹圧を入れて行いましょう。

おすすめポイント

今回は座ったまま簡単にできるお尻エクササイズをご紹介しました。

しっかりお尻の筋肉を使う意識を持ちながら動きを行うのがとても大事です! 余裕のある日は動きの回数を増やしたり、セット数を増やしたりしてみて行ってみてください。

 

きっと続けることで、体にも心にも少しずつ変化が訪れるはず。体調にあわせて、自分ができる範囲でチャレンジしてみてくださいね。

⇒こんな記事も読まれています

寝たままでOK!脚痩せを「1日10回」で目指す超簡単エクササイズ

まずは1週間続けてみて!頑張った成果を実感しやすい「30秒」美脚トレーニング

最近働きすぎてない?おうち時間が増える今知りたい「リフレッシュ方法」(AD)

ヨガインストラクター
YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。
 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。
2019年インドにてRYT500トレーニングを終了している。
ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。