
マスクと前髪の黄金バランス!人気美容師提案「明るい印象に仕上がる前髪」4つ
マスクで顔の大半が隠れることで、今まで以上に顔が暗く見えていませんか? 実はそのネガティブな印象、前髪カットをこだわるだけでガラッと明るく変えることができるんです。
そこで今回は美容師の堀江昌樹さんに、マスクに似合う“前髪カット”を教えてもらいました。ポイントは2つ!
・最も重視するのは“肌の見え方”
・目尻の横に空間をつくることで光が差し込むように
1:眉上×厚め前髪カット

出典: GATTA
眉上で厚めにつくる、束感のある前髪スタイル。目がしっかり見え、マスクをしていても肌の見える幅が広いため、明るい印象に仕上がります。
重めの眉上前髪はモードな印象に演出するため、おしゃれ好きにオーダーの多いスタイル。目の上にパツッとした印象がつくることで、目の大きさを強調することもできますよ!
2:眉上×軽め前髪カット

出典: GATTA
同じ眉上前髪でも量をすいて、軽くするだけでナチュラル、かつ優しい印象に仕上がります。目のまわりのインパクトを強調しつつも、抜け感のあるやわらかなヘアスタイルに。
ヘアオイルをつけて、束感をつくるとよりこなれた雰囲気を楽しめますよ。
3:眉ライン×ワイドバングデザイン

出典: GATTA
眉ラインの前髪は、短すぎず長すぎない絶妙な長さなので、切り過ぎた印象になりにくい初心者向け前髪。切り過ぎたくないけど、前髪をスッキリさせたい方におすすめです!
眉ラインにすると、前髪とマスクの幅が少し狭まるため、ワイドバングカットにするといいでしょう。前髪の幅を広げることで、横に肌の見える範囲が広くなり、暗い印象にさせません。
ワイドバングはモードでおしゃれなイメージが強いですが、眉毛にあわせた長さにすると、ファッションを選ばず誰でも挑戦しやすくなります。
4:ラウンドバングデザイン

出典: GATTA
ラウンドバングの魅力は、カジュアルで優しい印象になりやすいところ。ワイドやオン眉はどうしてもハードルが高いと一歩踏み出せない方は、ぜひラウンドバングデザインで前髪スタイルを楽しんで!
丸みのあるラインに前髪をカットすると、顔の形に沿ったシルエットになるため、小顔効果も期待できます。「マスクだと顔の大きさが気になる」と悩んでいる方は、ぜひラウンドバングに挑戦してみてくださいね。
ご紹介した通り、目尻横や額、顔周りでどれだけ肌を見せるかによって、人それぞれ印象がガラッと変わります。マスク生活で思うようにメイクを楽しめていない方は、前髪で今までと違う自分を見つけてみるのもよさそうですね。
⇒こんな記事も読まれています
暑苦しさから解放!美容師がこの夏おすすめする「スッキリショートヘア」3つ
この夏はあえて染めない!軽やかでおしゃれにキマる「黒髪ショート」3つ
意外と盲点だったかも!? 美容師に聞いた「梅雨にすべきヘアケア」3つ(AD)