
初心者でも失敗しない!トレンドの「透けアイテム」攻略法5つ
今シーズン、取り入れずにはいられない注目アイテムといえば、シースルーやレースなどの“透けアイテム”。とはいえ「ドレッシーになりそう……」「甘すぎになりそう……」と、なかなかトライできない方も多いはず!
そこで今回は、“透けアイテム”の攻略法をご紹介します。
1:「透けワンピ×スニーカー」で甘カジュアルに仕上げて
“透けワンピース”をデイリーに着こなすなら、あえてスポーツ要素のある“スニーカー”でハズしてカジュアルダウン。休日のお出かけにぴったりなコーデに仕上がりますよ。
ワンピースの着丈は、大人っぽいロング丈を選ぶと◎。
2:「透けスカート×シャツ」で大人のきれいめコーデ
涼しげな透け感のあるスカートは、“シャツ”合わせできちんと感をプラスしたきれいめコーディネートに!
足もとは、パンプスなどヒール靴も素敵ですが、あえてスニーカーでさりげなくハズすと、こなれ感が出ますよ。
3:やっぱり「黒トップス」!ALLブラックでかっこよくまとめて
“透けトップス”のなかでも、大人がまず取り入れるなら断然“ブラック”! 上手に甘さをセーブしてくれるので初心者にもおすすめなんです。
そんな“黒の透けトップス”は、ボトムスも黒を選んでスタイリッシュにまとめると◎。夏の“オールブラック”は重く見えがちですが、透け感のある素材で涼しげに見えます。
4:「白トップス」はシンプルなモノトーンコーデに!
清涼感が感じられて夏にぴったり! 黒トップス同様、外せない“白の透けトップス”は、黒パンツで簡単アップデート。
あえて、辛口ボトムスを合わせることで、かっこいい着こなしが完成します。
5:「透けトップス」はデニムを合わせでヘルシーに!
シアーやレース……そんなフェミニン度の高い“透けトップス”は、“デニム”でカジュアルMIXしてヘルシーに着こなすのもおすすめ。
カジュアルなデニムで甘さがセーブされ、難なく着こなせるんです。
この夏のおしゃれで外せない、今シーズン大豊作の“透けアイテム”。どれも初心者の方でも取り入れやすい着こなし術ばかりなので、ぜひトライしてみてくださいね!
⇒こんな記事も読まれています
一気におしゃれ見え!夏の大定番「黒サンダル」の大人カジュアルコーデ5つ
今年の夏の正解は?定番「白Tシャツ」の今っぽく仕上げる着回しコーデ5つ
ノンシリコンを勘違いしているかも!? 美容家に聞いた「シャンプー」の選び方(AD)
▼iOS版
【画像】
Street style photo、dubroale、Lars Anders、Luca Ponti 、Creative Lab / Shutterstock.com