
夏はすぐそこ!今年絶対に食べたい「都内のひんやりスイーツ」3選
梅雨が明けたら夏本番ですね。暑い夏を乗り切るには、やっぱり”ひんやりスイーツ”!
そこで今回は、トラベルライターのRIEさんに、東京都内で食べられる絶品”ひんやりスイーツ”を教えていただきました。どれもテイクアウトで楽しめますよ。
1:八屋 / 代官山

出典: GATTA
東急東横線代官山駅から徒歩約5分。高級料理店のような外観が目印です。
平日の11時頃着くと、先客なしで入れました。
テイクアウト専門店なのでイートインスペースはありませんが、店横に2名ほどが掛けられるベンチがあります。

出典: GATTA
『八屋』では、オリジナルの煎茶、ほうじ茶、玄米茶を使ったラテやお茶に似合うスイーツが食べられます。
日本茶専門店だけあって、日本茶の種類が豊富でどれを頼むか迷ってしまうほど。注文すると目の前で淹れてくれるので、あまり見られない光景に目が釘づけになります。

出典: GATTA
今回は、人気No.1メニューの『黒胡麻玄米スムージー Sサイズ』680円(税込)を注文。玄米フレークや生クリームがモリモリと盛られていてSサイズでもかなりのボリュームです。
黒ゴマの香りが口いっぱいに広がる大人な味わい。甘そうなビジュアルなのに軽いので、暑い夏でもさっぱりといただけますよ。
【店舗情報】
『八屋 代官山店』
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-16-9
2:甘味おかめ / 渋谷
JR山手線渋谷駅ハチ公口から徒歩約5分。有楽町と麹町で長年愛されてきた甘味処が渋谷PARCO内にあります。
あんみつ、ぜんざいといった甘味のほかに、茶めしおでんや豚うどんといったお食事メニューもある『甘味おかめ』。そして、渋谷PARCO店では限定商品のひんやりスイーツが食べられるんです。

出典: GATTA
こちらは『渋谷PARCO店限定ソフト浅間』840円(税込)。※イートインは850円(税込)。
バニラソフトクリームに、きなこがたっぷりとかかっていて、上から黒蜜をかけていただきます。白玉はモチモチっとしていて弾力がありますよ。

出典: GATTA
さらにもう1つは、『渋谷PARCO店限定ソフトぶぶ』840円(税込)。※イートインは850円(税込)。
柔らかく炊き上げた甘さ控えめの小豆とバニラソフトクリームの上には、細かく砕かれたカラフルなぶぶあられがトッピングされています!
見た目が華やかで思わず写真を撮りたくなる一品です。テイクアウトして、渋谷PARCOの屋上庭園で食べるのもよいですよ。
【店舗情報】
『甘味おかめ 渋谷PARCO店』
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO B1F
3:AmiCono / 自由が丘

出典: GATTA
東急東横線自由が丘駅から徒歩約2分。緑道を少し歩いたところにあるジェラートのお店。
『AmiCono』のジェラートは全てお店で手作り。生産者がわかる原材料を使用し、化学調味料や添加物は一切使用していないというこだわりようです。

出典: GATTA
ジェラートのメニューは日替わりになっていて、イタリアの定番メニューからフルーツを使ったものなど常時8種類あります。
コーンも注文を受けてから作るそうで、焼き立てを味わえるんです。
ほかにもジェラクッキーやジェラバーガーといった変わり種のメニューもありますよ。

出典: GATTA
今回は『パフェジェラシングル』650円(税込)にしました。ジェラートは、『自家製塩キャラメル』をチョイス。
焼き立てのコーンは温かく、ジェラートはひんやり。ジェラートのほかにヨーグルトやバナナ、グラノーラが入っていてボリューム満点です。
テイクアウトはもちろん、通信販売も行っているそうです。
【店舗情報】
『AmiCono』
東京都世田谷区奥沢5-27-9
暑い夏はひんやりスイーツを食べて涼しく乗り切りましょう。ぜひ味わってみてください。
⇒こんな記事も読まれています
明日の朝ごはんに!おうち時間を格上げしてくれる「都内の絶品ベーカリー」3つ
毎日行きたい!カフェライターおすすめ「コーヒーがおいしい」都内のカフェ4選
美容ライター直伝!湿気に負けない簡単「うねりケア」3STEP(AD)
▼iOS版