
垢抜け顔に近づく!? 化粧ノリが変わる「コスメ通愛用のメイクツール」4選
メイクがうまくなる秘訣の一つが、メイクツールを使うかどうか。いつも付属のチップやブラシ、スポンジを使っていませんか? 付属のモノを使用することをやめて、専用ツールを使うだけでメイクがきれいに仕上がるようになりますよ。
そこで今回は美容ライターのyumepoさんが、メイクの仕上がりをグッと高める“おすすめメイクツール”を教えてくれました。
1:ARTISAN&ARTIST*「熊野筆 コンシーラーブラシ 7WM-PF05」

出典: GATTA
皮膚が薄いゆえ青クマで悩んでいる筆者が、欠かせないメイクブラシとして愛用している、ARTISAN&ARTIST*の『熊野筆 コンシーラーブラシ 7WM-PF05』。
市販のコンシーラーに付いているブラシは、小さくて硬い、もしくは柔らかすぎて頼りないものが多くありませんか? コンシーラーがうまく塗れない、ヨレる、乾燥する……といった多くのお悩みは、このブラシ1本で解決することができます。
コンシーラーは大きめの平たいブラシによくなじませて、つくかつかないかぐらいのごくわずかな量を、力をいれずに優しいタッチで置いていくのが基本です。なので、小さなブラシやチップでは量が多くなったり、一点にたくさんついてしまったりと、力がかかりすぎてしまうんですね。
このARTISAN&ARTIST*のコンシーラーブラシは、熊野筆が使われているためチクチクせず、硬さもある程度あってとても塗りやすいです。さらに柄の長さがあるので、お尻のほうを持てば余分な力が抜けて、コンシーラーをきれいに薄く重ねることができます! コンシーラーにはブラシがおすすめです。
【商品詳細】
ARTISAN&ARTIST*『熊野筆 コンシーラーブラシ 7WM-PF05』 / 本体価格4,730円(税込)
2:白鳳堂「B004 アイシャドウ 丸平」

出典: GATTA
続いては、アイメイクに必要不可欠なアイシャドウブラシをご紹介していきます。まずは白鳳堂のアイシャドウブラシ。
王道な丸平タイプでアイホールはもちろん、メインカラーや締め色、下まぶたなど1本持っておくだけでマルチに使用できるタイプです。白鳳堂のブラシは手の届く価格でありながら、メイクブラシとしては高級なリスの毛が使われており、肌当たりが抜群にいいのが魅力のひとつです。
粉含みがとてもよく、少量のアイシャドウでもムラなくまぶたにのせることができます。柄が短めなので、旅行への持ち運び用としても大活躍してくれますよ。
【商品詳細】
白鳳堂『B004 アイシャドウ 丸平』 / 本体価格2,640円(税込)
3:Visee AVANT「アイシャドウブラシ 02」

出典: GATTA
プチプラなのに優秀なアイシャドウブラシとしておすすめしたいのが、Visee AVANTの『アイシャドウブラシ 02』。しっかり色が乗ることで知られている馬の毛が使われており、コシがありながらもなめらかなタッチがプチプラとは思えない使い心地です。
この先の尖った土筆のような形状が、下まぶたの目尻はもちろん、涙袋のメイクにぴったりです。ラメはブラシにうまくのりづらく、指で取るとはみ出てしまう……とうまくいかないことが多いですよね。ですが、このブラシならラメもこぼさずしっかりとキャッチしてくれて、下まぶたののせたい部位ピンポイントに色やラメをのせることができます。
オンラインやドラッグストア、バラエティショップで手に入るので、ぜひチェックしてみて!
【商品詳細】
Visee AVANT『アイシャドウブラシ 02』 / 本体価格990円(税込)
4:ROSY ROSA「シフォンタッチスポンジN ダイヤ型」

出典: GATTA
コスメ好きの中で持ってない人はいないのでは?と思うほど、人気なROSY ROSA(ロージーローザ)のスポンジ。
そのままでも、水で濡らしても使用可能です。キメが粗すぎず細かすぎずで、ファンデーションを肌にフィットさせながら、薄づきベースメイクに仕上げてくれます。
リキッドタイプだけでなく、お粉やパウダーファンデーションとも相性抜群! 粉っぽさを残さず、さらっとふわっと仕上げてくれます。
筆者はお直しコスメと一緒に毎日持ち歩いて、浮いてきた皮脂をポンポンと抑えたり、フェイスミストやパウダーを密着させたりするのに使用しています。お値段もお手頃で、買い替えがしやすいのもうれしいポイント。
【商品詳細】
ROSY ROSA『シフォンタッチスポンジN ダイヤ型』 / 本体価格352円(税込)
今回はメイクの仕上がりを格段にアップさせる“メイクツール”を4つご紹介しました。同じコスメでもツールを変えるだけで、仕上がりがガラッと変わります。ぜひチェックしてみてくださいね。
レシピ、ヨガ、収納テク……「#おうち時間」を楽しむ方法まとめ!
⇒こんな記事も読まれています
ドラックストアで買える!美容好きが選ぶ「優秀プチプラメイクツール」4選
本気で使ってよかった!美容ライターが手放せない「パフ・スポンジ」4選
スタイリング要らず!? 美髪を目指すために「夜に仕込んでおきたい」ヘアケア(AD)
※価格は編集部調べ