GATTA(ガッタ) > Bodymake > ダイエット中でも安心!電子レンジでできる「超簡単おからスイーツレシピ」
おから蒸しパン
bodymake

ダイエット中でも安心!電子レンジでできる「超簡単おからスイーツレシピ」

2020.06.25 21:00

ダイエットをしていても食べたくなるおやつ。食欲を抑えながらつらいダイエットを続けるより、ヘルシーなおやつで満足感を得ながら楽しく続けたいですよね。

コンビニに行くと魅力的なおやつが並んでいますが、お砂糖の量が把握できる手作りのおやつのほうがダイエッターにおすすめです。「お菓子作りは面倒臭そう……」と敬遠している方も、“電子レンジで5分あればできるおやつ”ならいつでも手軽に試せるはず!

そこで今回は、誰でも簡単にできる“おから”をつかったヘルシースイーツレシピをご紹介します。

誰でも簡単にできる!「おから蒸しパン」レシピ

<材料>

おから蒸しパン

出典: GATTA

・生おから 50g

・たまご 1個

・牛乳(豆乳) 大さじ1~

・砂糖(はちみつ) 大さじ1~

・ベーキングパウダー 小さじ1/2

<作り方>

おから蒸しパン

出典: GATTA

(1)全ての材料をタッパーに入れて混ぜましょう。重めのホットケーキ生地のように仕上がります。

おから蒸しパン

出典: GATTA

(2)ふたをずらして乗せ、電子レンジで3分温めれば完成です。

おから蒸しパン

出典: GATTA

基本の材料をベースにアレンジも色々できます。

おから蒸しパン

出典: GATTA

ミルクココアを大さじ1入れたココア蒸しパンは、チョコレートが食べたいときにぴったり!

おから蒸しパン

出典: GATTA

甘味料もアレンジができ、筆者はてんさい糖から作られたオリゴ糖をつかっています。

 

小麦粉・バター不使用で、食物繊維たっぷりのおからがベースだからダイエット中も安心。優しい甘さですが、十分満足感があります。

市販のスイーツに舌が慣れてしまった方は、手作りおやつで味覚を戻すのもいいですね。簡単なのでぜひ試してみてください。

レシピ、ヨガ、収納テク……「#おうち時間」を楽しむ方法まとめ!

⇒こんな記事も読まれています

ダイエッター必見!サラダチキンでつくる「揚げない」チキンカツ【簡単レシピ】

たった3つのコンビニ食材で完成!簡単すぎる「サラダチキン」のヘルシーレシピ

スタイリング要らず!? 美髪を目指すために「夜に仕込んでおきたい」ヘアケア(AD)

国際中医薬膳師
大手エステティックサロン店長を経て独立起業。エステティシャン歴は15年となり、これまでに男女延べ1万人以上を施術。施術中心の生活を続ける中で、からだの不調や不定愁訴の相談をされることが多くなり、内側からのケア、特に食生活の大切さを感じたことから、薬膳の資格を取得。健康へのアプローチとして東洋医学との融合を目指している。
漢方を使ったお茶やスイーツをサロンで提供するほか、中医学の考えに基づく季節や体調に合わせた養生法などを提供している。現在は施術の他、エステ講師、美容ライターとして活動中。国際中医薬膳師/中医薬膳師/リフレクソロジスト/骨気小顔管理士
From 坂本雅代・・・「たくさんの輝いている女性にお会いしてきましたが、みなさん自分をよく知っている方ばかり。自分に似合うもの、自分らしさを大切にすることで、他者とは違うその人の魅力が増すのでしょう。また、心身健康であることの上に、美しさが成り立ちます。忙しい毎日をパワフルに過ごせるヒントになるようなことをお伝えできればと思います。」