
固まった体をほぐしたい!自宅でできる初心者のための「簡単ヨガポーズ」
“おうち時間”の過ごし方は人それぞれ。自宅でテレワークが続き、今までより座っている時間が長くなったという方も多いのではないでしょうか。
毎日座りっぱなしだと、どうしても運動不足を避けられず、体もカチコチに硬くなってしまいますよね。
そこで今回は、ヨガインストラクターのNATTYさんに誰でも簡単に試すことのできる“簡単ヨガポーズ”を2つ教えてもらいました。
おうちで簡単にできるので、デスクワークの方もそうでない方も、動画を見ながら一緒にやってみてくださいね。
動画を見ながら…LET’S TRY!
(1)足の裏を合わせて座ります。
(2)少し前に脚を動かして、脚でひし形をつくります。
(3)骨盤を立て背骨を伸ばし、吐く呼吸で上体を前に倒します。
(※余裕があれば、上半身はリラックスしたまま、額をかかとの上に乗せましょう。)
(4)3~5回呼吸を繰り返しましょう。
(5)上体を起こして、左脚を下に、右脚は上に重ね、ひざを上下に合わせます。
(※無理なく心地よいポジションで行いましょう。)
(6)骨盤を立てて背骨を伸ばし、吐く呼吸で上体を前に倒しましょう。
(※余裕があればあごをひざの上に乗せます。)
(7)3~5回呼吸を繰り返します。
(8)数呼吸したらゆっくり体を起こし、反対の脚も同様に行いましょう。
ポーズをとるときのコツ
・深い呼吸を意識しましょう。
・腰が丸まらないように骨盤を立てて座りましょう。
・肩や首周りの力を抜きましょう。
・頑張りすぎず、リラックスした状態で行いましょう。
凝り固まった体を、ゆったりと呼吸を入れてほぐすことを目指すヨガポーズをご紹介しました。
体調に合わせて、負荷を加えたり軽減したりしながら続けてみてくださいね。
レシピ、ヨガ、収納テク……「#おうち時間」を楽しむ方法まとめ!
⇒こんな記事も読まれています
180度開脚も夢じゃない!体が硬くてもできる「簡単柔軟ストレッチ」5選
仕事中でもOK!固まった肩甲骨をほぐす「3分間」柔軟ストレッチ
おうち時間どう使う?美容ライターがリアルに愛用してるお手軽ケアアイテム(AD)