
夏はコレで透明感アップ!プロがヘビロテする「初めてでも使いやすい」カラーマスカラ3選
いつものメイクに追加するだけで、簡単におしゃれな印象になる“カラーマスカラ”。でも「上級者っぽくて難しそう」、「奇抜になりすぎるのが心配」というイメージで、「なかなか手が出せない……」という方もいらっしゃるのでは?
今回は美容ライターのめぐっちょさんに、そんな初心者の方でも使いやすい、ナチュラルに仕上がるカラーマスカラを3つ選んでもらいました。めぐっちょさん流の使い方も紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
1:レッドでアンニュイな雰囲気に「ケイト / ラッシュフォーマー(クリア)CL-2」

出典: GATTA
ケイトの『ラッシュフォーマー』のレッドマスカラ。レッドと言ってもクリアなレッドカラーで、ほのかにニュアンスがプラスされるくらいのナチュラルな仕上がりです。

出典: GATTA
赤みブラウン系のアイシャドウにあわせると、統一感も出てアンニュイな雰囲気に。伏し目がちにすると黒目に重なって色素が薄い系に見えますよ。まつげがカチカチにならず、重さをあまり感じないのでストレスなく使えます。
【商品詳細】
ケイト『ラッシュフォーマー(クリア)』 / ノープリントプライス
2:ブルーで抜け感のある目元に「セザンヌ / カールキープベース」

出典: GATTA
セザンヌの『カールキープベース』はマスカラ下地なのですが、ナチュラルメイク好きな筆者はマスカラとして愛用しています。こちらも自まつ毛のような自然さで、ぱっきりブルーではなく、かすかにブルーを感じるさりげなさ。

出典: GATTA
どんなアイシャドウにもあわせやすく、ブラックのマスカラの代わりにさらっと使えば、簡単に今っぽい抜けのあるアイメイクに。ブルーのカラーマスカラは、白目をきれいに見せてくれる効果も期待できるのがうれしいポイント。ウォータープルーフでお湯でオフできるところもラクチンです。
【商品詳細】
セザンヌ『カールキープベース』 / 600円(税抜)
3:カーキで洒落感UP!「エクセル / ロング&カラードラッシュ グリーンオーシャン」

出典: GATTA
おしゃれな目元を演出したいときは、ブラックより軽くブラウンよりスタイリッシュな、グリーン系のカラーマスカラを。エクセルの『ロング&カラードラッシュ』の グリーンオーシャンは、くすんだカーキ色が日常使いにぴったり。

出典: GATTA
筆者はオレンジのアイシャドウ+グリーンのアイラインや、カーキのアイシャドウなどと組みあわせて使うことが多いです。定番のブラウンアイシャドウにあわせても、ちょっぴりムードが変わって楽しめますよ。繊細なロング効果もあり、大人メイクにぴったりなカラーマスカラです。
【商品詳細】
エクセル『ロング&カラード ラッシュ LC04: グリーンオーシャン』 / 1,500円(税抜)
筆者がリピートするほど愛用している、カラーマスカラをご紹介しました。今回ご紹介したアイテムは、光が当たるとチラッと発色するくらいの、とてもナチュラルなものばかり。奇抜になりすぎず、初心者の方でも挑戦しやすいと思います。ドラッグストアで気軽に購入できるプチプライスで、「アイメイクがマンネリになりがち」「ちょっぴり冒険してみたい」という方にもおすすめです。
これからの季節は日差しが強くなり、よりカラーマスカラが映える季節! ぜひ試してみてくださいね。
レシピ、ヨガ、収納テク……「#おうち時間」を楽しむ方法まとめ!
⇒こんな記事も読まれています
ドラッグストアで買える!上向きまつ毛をキープする「マスカラ&下地」4つ
もう手放せない!プロがリアルにリピ買いする「ブラウンアイシャドウ」3つ
スタイリング要らず!? 美髪を目指すために「夜に仕込んでおきたい」ヘアケア(AD)
※価格は編集部調べ