
今が痩せどき!? 下腹の引き締めを目指す「1ヵ月集中型ダイエットエクサ」
“コロナ太り”という言葉が飛び交うように、自粛生活やリモートワークで運動不足に……という方が多いはず。ヨガインストラクターのyuukaさんによると、特に「お腹周りが気になる」という声をよく聞くんだとか。
そんなたるんでしまったお腹を、“1ヵ月エクササイズ”に取り組むことで引き締めを目指していきませんか?
脚を「上げ下げ」してお腹を鍛える!
腹筋でお腹を引き締めようとしても、体の硬いと首や肩に力が入り、きつくて続かないことが多いですよね。そして首周りを痛めてしまう可能性も……。
今回ご紹介するのは、“上半身は寝たまま下半身を動かす”エクササイズです。腰がつらい方は、お尻の下に薄手のクッションなどを敷き、腰を高い位置にしてあげると腰の負担が軽減されますよ。夏に向けて“ぽっこり下腹”の引き締めを目指していきましょう!
一ヶ月集中「お腹痩せ」を目指すエクササイズ

出典: GATTA
(1)仰向けに寝た体勢で、両腕を頭上にあげて下ろします。

出典: GATTA
(2)息を吐きながら、両脚をゆっくりと持ち上げていきましょう。下腹を意識して持ち上げてください。
(3)息を吸いながら、ゆっくりと両脚を床に下ろしていきます。

出典: GATTA
(4)このとき腰が浮いたり、反ったりしないよう、背中を床にくっつける感覚を意識します。
(5)きつい場合は軽くひざを曲げておくのといいでしょう。
(6)床までおろしたら、再び繰り返します。
(7)まず10回からスタートして、慣れてきたら20回まで回数を増やしてみましょう。20回続けてやるのではなく、10回で一度休憩を入れて行いましょう!
脚を持ち上げるときに下腹を意識することが大切なので、勢いで持ち上げずゆっくりと動かすようにしてみてください。きつい場合は回数を減らしてもOK!
まずは一ヶ月続けてみませんか? きっと体のシルエットが変わってくるはず。
レシピ、ヨガ、収納テク……「#おうち時間」を楽しむ方法まとめ!
⇒こんな記事も読まれています
お風呂でできる!座りっぱなしで固まった体をほぐす簡単ストレッチ
今すぐ見直すべし!インストラクターが教える「疲れにくい座り姿勢&リフレッシュ法」
思わず見せたくなるうるすべ肌に!美容ライターが驚いた「新感覚ボディケアグッズ」(AD)