
暮らしの質が格上げする!わざわざお取り寄せしたい「本格コーヒー・お茶」3つ
おうちで過ごす時間が増えたいま、自宅でコーヒーやお茶を淹れて楽しむ方が多くなったのではないでしょうか。せっかくなら、いつもとは違う“こだわりの一杯”で、贅沢なひとときを味わいたいですよね。
そこで今回は、お取り寄せできる“こだわりのコーヒー・お茶”をご紹介します。
1:ROKUMEI COFFEE CO.「クラフトアイスコーヒー」
奈良の名店『ROKUMEI COFFEE CO.』の完全無添加『クラフトアイスコーヒー』の飲み比べセットは、高品質なスペシャルティコーヒーのみを使用。ほかとは違う風味豊かな味わいが楽しめます。
焙煎の日本チャンピオンが、コーヒー豆から厳選し、素材の味を活かした焙煎。本格的な味わいがおうちでも楽しめるのがうれしいですね。
種類は、ニカラグア産の豆を100%使用した、まろやかで飲みやすい『Mild』・ミャンマー産の豆を100%使用した、しっかりとしたコクや香ばしさを感じられる『Bitter』・エチオピア産の豆を100%使用した、スペシャルティコーヒーの風味特性が最も特徴的な『Fruity』の全3種類。
専用BOXは、上質で高級感のあるデザインで贈り物に最適。父の日のギフトにもぴったりですよ!
【詳細】
ROKUMEI COFFEE CO.『クラフトアイスコーヒー 3種飲み比べ』 / 330ml×3本 3,980円(税込・送料込)
※父の日の販売では、2020年6月4日~2020年6月11日までにお申込みいただいたお客様へ「早割」という割引を行います。対象サイトは、本店サイト・楽天市場店。割引価格は、3,582円(税込)です。
※この情報は2020年5月時点のものになります。詳細はお問い合わせください。
【販売店舗・サイト】
ROKUMEI COFFEE CO. NARA本店、ROKUMEI COFFEE CO. TOMIO ROASTERY
ROKUMEI COFFEE CO.本店サイト、楽天市場店、Amazon店
※楽天市場店で先行販売中(5月30日~6月3日はイベント申請のため、表示できません。ショップページから閲覧ください。
【問い合わせ先】
『ROKUMEI COFFEE CO.』
2:宇治和束園「GREEN GLASS Brew Tea」
ドリップ式で楽しめる新スタイルの日本茶、お茶で有名『宇治和束園』の『GREEN GLASS Brew Tea(グリーングラスブリューティー)』。
お茶の淹れ方は難しく、身近に感じにくいと思っていた方が多いはず。ですが、『GREEN GLASS Brew Tea』はドリッパーに茶葉をセットして、“お湯や水を注ぐだけ”という簡単な方法でおいしいお茶が楽しめます。
また、二煎目はオリジナルハーブを加えることで、ハーブティーも楽しめる魅力も! 茶葉は『煎茶』と『ほうじ茶』の2種類。オリジナルハーブは4種類です。
柑橘系の果物や、ミントを使ってアレンジするのもおすすめ! おうち時間が増えたいま、ティーバッグやペットボトル飲料にはない“お茶を淹れる豊かなひととき”を楽しんでみてはいかがでしょうか?
【詳細】
宇治和束園『グリーングラスブリューティー 煎茶』 / 30g 1,250円(税抜)
宇治和束園『グリーングラスブリューティー ほうじ茶』 / 30g 1,200円(税抜)
宇治和束園『クロモジ』 / 10g 1,200円(税抜)
宇治和束園『クロモジ 詰替』 / 15g 900円(税抜)
宇治和束園『カモミールジャーマンEX』 / 6g 1,000円(税抜)
宇治和束園『カモミールジャーマンEX 詰替』 / 12g 550円(税抜)
宇治和束園『もち米玄米』 / 20g 900円(税抜)
宇治和束園『もち米玄米 詰替』 / 35g 450円(税抜)
宇治和束園『ハイビスカスフラワー』 / 13g 1,000円(税抜)
宇治和束園『ハイビスカスフラワー 詰替』 / 20g 600円(税抜)
※こちらの全商品は、2020年4月24日(金)~2020年5月26日(火)より、クラウドファンディングサイト『CAMPFIRE』にて、先行予約販売を開始いたします。商品発送予定は2020年6月です。
※この情報は2020年5月時点のものになります。詳細はお問い合わせください。
【問い合わせ先】
『GREEN GLASS Brew Tea』
『宇治和束園』
3:RELAPIS「香る棒ほうじ茶」
いつもの“ほうじ茶”とは、味も香りもひと味違う! 創業67年の伝統ある茶園が、自然のおいしさと香りにこだわった“棒ほうじ茶”。国産で、低カフェインなので、小さなお子様でも安心して楽しめます。
パッケージが色鮮やかで、テンションが上がること間違いなし! ほかにもデザインがあるので、パッケージから自分好みを探してみてもいいですね。
棒ほうじ茶の焙煎した香りとスッキリとした味わいで、ホッと一息ついてみてはいかがでしょうか?
【詳細】
RELAPIS『香る棒ほうじ茶』
※この情報は2020年5月時点のものになります。詳細はお問い合わせください。
【問い合わせ先】
『株式会社XEEN』
毎日飲むコーヒーやお茶。いつもとは違う“ちょっと贅沢なこだわりの一杯”で、気分を上げておうち時間を楽しく過ごしましょう!
レシピ、ヨガ、収納テク……「#おうち時間」を楽しむ方法まとめ!
⇒こんな記事も読まれています
朝ごはんをちょっと贅沢に!わざわざお取り寄せしたい「絶品パン」3つ
おいしさ倍増!毎日のご飯&パンに合わせたい「絶品トッピング」3選
いつまで後回しにするの?新生活をきっかけにはじめたい「30代からの自分磨き」3つ(AD)
【参考・画像提供元】
※ROKUMEI COFFEE CO.、ROKUMEI COFFEE CO.(@press)、宇治和束園、GREEN GLASS Brew Tea、宇治和束園(valuepress)、株式会社XEEN、株式会社XEEN(valuepress)