
座ってばっかりでしぼみ気味?きゅっと引き締まったお尻を目指すエクササイズ
ここ最近のテレワークで、普段よりさらに座りっぱなしの時間が長くなっているという方も少なくないはず。
座りっぱなしが続くと、姿勢を保持する筋肉が衰え、姿勢が崩れることで肩こりや腰痛、むくみが気になりはじめることも。そして骨盤の歪みや筋肉の衰えから”デカ尻”、”垂れ尻”を招く可能性もあるそう。
そこで今回はヨガインストラクターのNATTYさんに、”きゅっと引き締まったお尻を目指す”エクササイズを3種類教えてもらいました。お尻周りの筋肉をしっかり使って、引き締めを意識しながらチャレンジしてみましょう!
動画を見ながら…LET’S TRY!
1つ目
(1)まず肩下に手を置いて脚の付け根の下にひざをつき、腰幅程度に開きましょう。
(2)背中をまっすぐに、お尻の高さをそろえます。
(3)吐く息とともに左のひざを真横に持ち上げます(骨盤の位置はなるべく変わらないように意識しましょう)。
(4)上半身はブレないようにしながら、5〜10回程度行いましょう。
2つ目
(1)次に左のひざを持ち上げ、ふくらはぎと床を平行にかかとは天井に向けます。
(2)お尻は同じ高さを意識し続けながら、吐く息でかかとを真上に押しましょう(動きは大きくせず、左のお尻の筋肉を意識して動かしましょう)。
(3)5〜10回程度呼吸に合わせて行いましょう。
3つ目
(1)そのまま左脚をうしろに伸ばしてつま先は真下に向け、かかとをうしろに押します。
(2)お尻の高さは変えないように意識し、吐く息で左のお尻を使い真上にかかとを押しましょう。
(3)5〜10回程度行いましょう。
(4)ポーズを解放し反対も同様に行います。
ポーズをとるときのコツ
・深い呼吸を意識しましょう。
・お尻の高さはなるべく変えないように行いましょう。
・肩や首周りの力を抜きましょう。
・頑張りすぎず、リラックスした状態で行いましょう。
・背中が丸くならないように注意しましょう。
・お尻・お腹の引き締めを意識したまま行いましょう。
その日の体調や気分に合わせ、「1~2種類やってみよう」、「余裕があるから別の動きと一緒に、チャレンジしてみよう」と変化をつけて試してみてください! 無理のない範囲でぜひチャレンジしてみて。
レシピ、ヨガ、収納テク……「#おうち時間」を楽しむ方法まとめ!
⇒こんな記事も読まれています
お風呂でできる!座りっぱなしで固まった体をほぐす簡単ストレッチ
誰でもすぐに覚えられる!運動不足解消を目指す「簡単全身エクササイズ」
思わず見せたくなるうるすべ肌に!美容ライターが驚いた「新感覚ボディケアグッズ」(AD)