
今年こそショートに!ビフォーアフターで見る美容師直伝イメチェンテク3つ
もう夏も目前! ショートヘアにしてイメチェンしたい方も多いのではないでしょうか?
でも、「今までショートにしたことないし、もし切って似合わなかったらどうしよう……」「どんなショートが良いのか分からない……」と、ショートヘアに憧れているけど、結局いつも踏み出せずにいるなんてことも。
今年こそ、勇気を持ってバッサリ切ってみませんか? もしかしたら別人のようにかわいい自分に出会えるかもしれませんよ!
今回は、美容師の今泉孝記さんに、ショートヘアへのイメチェンの方法を3つ教えていただきました。
ビフォーアフターでの印象の違いから、自分に合うショートヘアを見つけてみてくださいね!
1:【初心者向け】カタチを変えず長さでチャレンジ!

出典: GATTA(ガッタ)
ショートにするのが初めてでまだ抵抗がある方には、前下がりのナチュラルなボブがおすすめ。長さはかなり変わってコンパクトな印象に。首が見える長さにすることで首が細く、長く見えて小顔効果が出るんです!
なかなかバッサリ切る勇気のない方でもフォルムが変わらないのでチャレンジしやすいのがボブのいいところ。後ろを短くすることで印象はかなり変わるので、長めに残すより首が見えるくらいの長さまで切るのがおすすめです。
ブローの手間がそこまでかからず、ストレートアイロンを通してオイルを軽くつければまとまるのでスタイリングが不安な方でも大丈夫。
2:前髪を残した大人ハンサムショート

出典: GATTA(ガッタ)
印象は変えたいけど大人っぽいショートにしたい方は、前髪長めハンサムショートがおすすめ。全体は別人のように印象が変わりますが、前髪を長めに残すとセクシーに大人っぽくなるので幼く見せたくない方にピッタリ。
実はロングで首周りや肩が隠れているよりも、切った後のスッキリ感のあるスタイルの方があごのラインが見えて顔の横にボリュームがくることで顔がよりシャープに見えるんです。
短くすることで単純に髪の重さがなくなりふんわりした雰囲気になるので、ぺたんこヘアにお悩みの方にもおすすめ。
3:ガラッと別人に!カッコかわいいマッシュショート

出典: GATTA(ガッタ)
ガラッと印象を変えたい方には、長さだけを切っただけでなく前髪も作った甘辛マッシュショートがおすすめ。
ビフォーアフターを見比べると別人かと思うくらい印象が違いますよね! ミディアムも似合っていますが、耳がかけられるギリギリのマッシュショートとシースルーバングの組み合わせは可愛いけどカッコよさもあります。
短くても丸みのあるフォルムなので、柔らかな印象も残りつつ、肌の見える範囲が増えて表情も明るく見えるのがポイント。
スタイリングは前髪に少し重ためのバームをつけて束感を出してあげるとよりこなれ感が出ますよ。
3つのスタイルを見比べると同じショートでも印象が全然違いますよね。
あなたも勇気を出して、いつもより短い新しい自分だけのかわいいスタイルを見つけてみて!
レシピ、ヨガ、収納テク……「#おうち時間」を楽しむ方法まとめ!
⇒こんな記事も読まれています
脱ぺたんこ!美容師が教えるショートヘアに「ボリュームを出す」ポイント
痩せた?って言われるかも!? 美容師直伝「小顔見せショートヘア」のオーダー方法
SNSで話題沸騰中!この春大注目の「カスタマイズヘアケア」とは(AD)