
お風呂でできる!座りっぱなしで固まった体をほぐす簡単ストレッチ
今日も1日お疲れ様でした! 在宅ワークなど、慣れない生活スタイルになって数ヶ月。知らないうちに心も体もストレスが溜まりやすくなっていませんか? 疲れを感じたらお風呂でゆっくりと体をほぐし、縮こまった体を温めながらゆるめていきたいですよね。
今回はヨガインストラクターのyuukaさんに、湯船に浸かっているリラックスタイムにできるすっきりストレッチを教えていただきました。
座りっぱなしの姿勢は要注意!太る原因にも
座りっぱなしの姿勢は、どうしても骨盤を後ろに倒し背中が丸まった姿勢になります。特に床座りでリモートワークをしている方は要注意。体がカチカチに固まるうえに、お腹に脂肪が溜まりやすくなることも。1日の終わりのお風呂タイムでリセットしておきましょう。
湯船でリラックスしながら固まった体をほぐすストレッチ
(1)湯船の中に安定して座るため、正座になりましょう。腰がまっすぐになり姿勢が整います。
(2)左腕を上に伸ばします。息を吸いながらさらに脇腹から腕までも上方へ引っ張りましょう。

出典: GATTA
(3)左手首を右手でつかみます。さらに息を吸って上方へ伸ばします。

出典: GATTA
(4)息を吐きながら左腕を右手で引っ張りながら、胴体を右方向へ倒していきましょう。

出典: GATTA
(5)脇腹から脇までが気持ち良く伸びているところで20秒キープします。
(6)反対側も同様に行います。
(7)次に両ひじを軽く両手でつかみ、上方へ伸ばします。
(8)息を吸います。
(9)息を吐きながら胴体を左に倒します。

出典: GATTA
(10)息を吸いながら体勢を戻し、息を吐きながら反対側へ胴体を倒します。
(11)交互に倒しながらほぐしていきましょう。
丸まった体がグッと伸びて、シャキッとするのを感じるかもしれません。ぜひ、毎日のお風呂タイムの習慣にしてみてください。
レシピ、ヨガ、収納テク……「#おうち時間」を楽しむ方法まとめ!
⇒こんな記事も読まれています
スキニーの似合う脚に!ベッドの上でできる「ほっそり太もも」を目指す簡単エクサ
これだけで運動量UP!? プロ直伝「ウォーキング前」に取り入れたいストレッチ2つ
思わず見せたくなるうるすべ肌に!美容ライターが驚いた「新感覚ボディケアグッズ」(AD)
【画像】
DimaBerlin / shutterstock