
抜け感がポイント。華やかなのに品があるパーティーメイクのつくり方
街のいたるところでイルミネーションが点灯し、徐々にクリスマスムードが漂い始めている今日この頃。クリスマス当日に向け、徐々にパーティーなどにお呼ばれする機会が増えてくるはず。
そんなときにチャレンジしたいのが、イベントだからこそ楽しめる“パーティーメイク”。とはいえ、張り切りすぎると野暮ったい印象に……。
そこで今回は、華やかなのに抜け感があるパーティーメイクをご紹介。大人の女性にぴったりな上品メイクで、クリスマスシーズンを楽しみませんか?
ラメアイシャドウは肌を透けさせて
“ラメアイシャドウ”は、パーティーメイクの王道ともいえるアイテム。美しいラメを目元にまとえば、まばたきをするたびにキラキラと輝き、印象的なまなざしを演出することができます。

アディクション『ザ アイシャドウ 92』(左)、ブランエトワール『エトワール トンテシオン 01』(右)
出典: GATTA(ガッタ)
温かみのある仕上がりを目指すなら、ゴールドのラメアイシャドウを。透明感のあるピュアな仕上がりを目指すなら、シルバーのアイシャドウを選びましょう。
ちなみに、ラメアイシャドウを使うときは、あまりまぶたに色をつけないのがおすすめ。ラメアイシャドウの下に肌の質感が透けるくらいにしておくと、強い輝きをまとっても、“やりすぎ”な印象になりません。もう少し色を足したいと思うくらいにとどめておくのが、大人のたしなみといえます。
ハイライトはパールやラメが強いものを
最近ではすっかり定番アイテムとなった、“ハイライト”。パーティーシーンでは、パールやラメで立体感を出すものを選ぶだけで、いつもより華やかなに仕上がります。筆者のおすすめは、以下の2つ。

バーバリー ビューティ『フレッシュグロウ ハイライター 03』(左)、トム フォード ビューティ『スキン イルミネイティング パウダー デュオ 01』(右)
出典: GATTA(ガッタ)
どちらも頬の高い部分や鼻筋にひとはけするだけで、顔の立体感をぐっと際立たせつつ、上質な雰囲気を演出できます。ただし、やり過ぎるとテカりに見えるので要注意。
胸元が開いたファッションのときは、鎖骨の高い部分にもハイライトをのせてみて。より華奢で女性らしいデコルテになりますよ。
リップは深み&インパクトのある大人色を
パーティーシーンで大人の女性にぜひチャレンジしてほしいのが、“深みとインパクトのあるリップを塗る”こと。普段はナチュラルなピンクやベージュばかりという方も、ぜひアクセサリーをつける感覚で塗ってみてください。

バーバリー ビューティ『バーバリーキス グロス 101』(左)、セルヴォーク 『ディグニファイド リップス 22』(中央)、ディオール『ルージュ ディオール 996(限定色)』(右)
出典: GATTA(ガッタ)
イチオシのカラーは、やはり赤。鮮やかな赤のマットリップはややハードルが高いので、シアーな質感だったり、ややピンク寄りの赤のものがつけやすくておすすめ。
また、今シーズンはブラウンも旬。普段から赤リップを塗る方は、ブラウンで外すのもいいかもしれません。
いつもより、ほんの少しだけ。そんな背伸びしない特別感が、パーティーメイクを成功させるポイント。今年のクリスマスは抜け感のあるおしゃれなパーティーメイクにチャレンジしてみてくださいね!
【関連記事】
※ 「バラの女王」と呼ばれるローズエキス配合のシャンプーが話題(PR)
※ 抜け感が大切。今っぽメイクに仕上がる「アイライナー」の使い方