GATTA(ガッタ) > Bodymake > 在宅ワークの休憩に!腰にたまった疲労のリセットを目指す気持ちいいストレッチ
表紙
bodymake

在宅ワークの休憩に!腰にたまった疲労のリセットを目指す気持ちいいストレッチ

2020.05.01 11:30

在宅ワークならではの悩みの1つ。それは体のコリ。姿勢が安定せず、あちこち凝っていませんか?

今回はヨガセラピストのyuukaさんに腰まわりの疲労におすすめのストレッチを教えてもらいました。腰のコリやハリ、慣れない机や椅子での腰の疲労がつらい方にピッタリなストレッチです。深い呼吸で行うと、リフレッシュできて気持ちがいいですよ。

ねじりと深い呼吸で腰の疲労をリセットしよう

(1)床に座り両脚を投げ出します。ひざを軽く曲げ、上体を少し後ろへ倒すようにして両腕で支えましょう。

腰ストレッチ

出典: GATTA

(2)両ひざを左方向へ倒し、腰を軽くねじります。

腰ストレッチ2

出典: GATTA

(3)右腕を頭上に伸ばします。

腰ストレッチ3

出典: GATTA

(4)息を吸います。息を吐きながら上体を左方向から後方へねじり、右腕を後方へ下ろします。

腰ストレッチ4

出典: GATTA

(5)息を吸いながら腰と背中を引き伸ばし、右方向へ頭を向け、右足先を見るように意識します。

(7)深くゆっくり呼吸しましょう。吐くときはお腹から息を吐き出し、吸うときは胸、背中の下方部分までふくらますように意識して吸い込みます。

(8)10呼吸ほどリラックスしながらキープしましょう。

(9)ポーズを解いて一息入れたら、反対側も同様に行います。

 

終えた後は、一度仰向けに寝転がって脱力するか、立ち上がって深呼吸をするなどして完全リセットしましょう。腰周りが固まっている人ほど、とっても気持ちよく感じるストレッチです。

在宅ワークの間、1~2時間に1回程度行うと疲れがたまりにくく、リフレッシュして仕事に取り組めますよ。ぜひ試してみてくださいね。

レシピ、ヨガ、収納テク……「#おうち時間」を楽しむ方法まとめ!

⇒こんな記事も読まれています

おうちに居ながらほっそり脚を目指す!寝たまま2分でできる「美脚エクサ」

体が硬くても大丈夫!固まった「肩甲骨」をほぐす1分間ストレッチ

思わず見せたくなるうるすべ肌に!美容ライターが驚いた「新感覚ボディケアグッズ」(AD)

ヨガセラピスト / ラジオパーソナリティ
『マナヨガ』代表。20代の頃ストレス過多でぜんそくが再発したことをきっかけにヨガを始める。オリジナルのマナメソッドを発案し、本来持っている個性や美しさを引き出すと定評がある。またラジオパーソナリティとして心身の美しさをテーマとした番組を担当。

From yuuka・・・
「ヨガはものの考え方、捉え方をシフトチェンジするツールです。人はどうしても“足す”ことで美しさや自己実現をしていこうとしてしまいがちですが、ヨガは体を通して心のあり方に気づき、本来の自分らしさを知り、“私には何も足りないものはない”そのままで尊い存在なんだということに気がつかせてくれます。
まずは自分の体を好きになることで、生きやすくなる。自分を好きになる。そんな気持ちを受け取っていただけたらと思います。」