
パンパン顔はベッドで解消!? 朝起きてすぐにやりたい「簡単むくみケア」
朝起きたら顔がパンパン。目もはれぼったい。お化粧をするときもこんなむくんだ顔ではげんなりしますよね。
むくみは、なるべく早くすっきりさせたいもの。そこで今回は、朝起きたベッドの上でそのままできる“簡単むくみケア”をご紹介します。
顔むくみの原因は肩にあり!?
歩くときに猫背になったり、パソコン仕事によって姿勢が崩れたりすると、上半身のリンパの流れが悪くなることが。特に首や肩周りが凝っていたり詰まっていたりすると、顔まわりまで気になってきませんか?
朝起きると顔がパンパン……そんな日が続くときは、肩周りのケアをして姿勢を整えましょう。すくんで肩が上がった姿勢をすっきりさせるだけで、むくみを軽ケアすることができますよ。
ベッドの上で顔のむくみをすっきりケア
(1)座った姿勢で行います。

出典: GATTA
(2)両腕を肩の位置で左右に開きましょう。

出典: GATTA
(3)ひじの位置はそのままで、ひじから手先までを上に向けます。

出典: GATTA
(4)息を吸います。息を吐きながら左腕のひじから下を下げます。このときもひじの位置が変わらないように注意しましょう。

出典: GATTA
(5)息を吸いながら左腕を再び上にあげ、息を吐きながら右腕を下げます。
(6)交互にゆっくりと行います。
(7)30~60秒程度続けます。
腕の付け根から肩甲骨肩周りに刺激を感じなければ、腕の位置が下がっている可能性があります。ひじの位置に気をつけながら行ってください。
吐く息を長くして、動きと呼吸を合わせるようにするのがポイント。まずは2週間続けてみましょう!
⇒こんな記事も読まれています
それ、脂肪じゃなくてむくみかも?寝る前にやりたい1分間「美脚ケア」ストレッチ
憧れのぺたんこお腹を手に入れたい!「下腹すっきり」を目指す1分エクササイズ
思わず見せたくなるうるすべ肌に!美容ライターが驚いた「新感覚ボディケアグッズ」(AD)