
初心者でも挑戦しやすい!美容師に聞いた「ショートヘアの巻き方」6つ
「美容師さんのような素敵なスタイリングができない.……」誰しもそう悩んだことがあるのではないでしょうか?
せっかくのお洒落な髪を、スタイリングで台無しにしたくはないですよね……。
そこで今回は、初心者でも簡単に挑戦しやすい“ショートヘアの巻き方”をご紹介します。
1:内巻き編!髪の巻き方の基本
内巻きワンカール
ヘアアイロンは、32mmのモノを用意します。温度は160〜180度くらいに設定しましょう。
(1)毛先を少量ずつアイロンを持っていない手で持ちます
(2)毛束の中間から床と平行にアイロンを内巻きになるようにはさみます
(3)中間から毛先までアイロンをすべらせていき、毛先で1回転巻き込みます
(4)これを四方に繰り返していきましょう
【もっと詳しく】
今さら聞けない!? 髪の巻き方の基本(内巻き編)【#みち子アレンジ】
2:外ハネ編!髪の巻き方の基本
ナチュラルな外ハネヘア
用意する道具はヘアアイロン26mmと柔らかいワックスだけです。やり方はすごく簡単!
(1)少量ずつ毛束をとり、アイロンで毛先をはさんで外に回していきます
(2)(1)のやり方で、全体の毛先に外巻きをつくります
(3)ソフトワックスを毛先にもみこみます
【もっと詳しく】
今さら聞けない!? 髪の巻き方の基本(外ハネ編)【#みち子アレンジ】
3:たった2プロセスでOK「ランダム巻き」
ショートで動きのあるスタイルをしたくても自分ですると頭の形が大きく見えたり、ボサボサな感じでまとまらないことってありますよね。
そんな方に朗報! アイロンを使えば、誰でも簡単におしゃれヘアがつくれますよ。
Let’s Try!
(1)まず毛先を外側にハネさせます

出典: GATTA
(2)表面の毛先を中間まで内側に巻きます

出典: GATTA
アイロンでのプロセスはたったこれだけ! 毛先をしっかり巻くのがポイントです。
巻くことで表面の髪の毛がランダムに動きが出るのでボリュームもだしやすくなり、頭の形をきれいに見せることができますよ。
【もっと詳しく】
プロセスはたった2つだけ!簡単すぎる「今どきショート」アレンジ
サロン帰りの美髪をキープする裏ワザ3つ(AD)
4:ストレートアイロンでできる「外ハネ巻き」
(1)目と眉の間で分けてベースの髪の毛を外にハネさせます。ストレートアイロンの温度は160〜180度にしてください。

出典: GATTA
(2)サイドの残りの表面の髪の毛も同様に、アイロンをスーッと通すイメージで外ハネしてください
(3)後ろの髪の毛も同様に2つに分けてストレートアイロンで外ハネにしていきます

出典: GATTA
(4)表面の残りの髪の毛も同様にストレートアイロンをあてれば完成!
【もっと詳しく】
たった3分で!ストレートアイロンだけで完成する「ショートアレンジ」
5:濡れ髪でもふんわり質感に「ワンカール巻き」

出典: GATTA
「ウェットとふんわり、どちらもほしい!」というときは、下記の方法を試してみましょう。
(1)26mmまたは32mmのアイロンで、表面を持ち上げながらワンカールで巻きます
(2)ふんわりさせたい箇所にだけシアバターなどをつければ完成!
濡れ髪スタイリングを叶えつつ、ふんわりとした質感も残すことができますよ。
【もっと詳しく】
こんなに簡単にできるの!? 「濡れ髪スタイリング」のつくり方3つ
6:コテで簡単!1分でできる「伸ばしかけ前髪スタイリング」
(1)巻きたいところを分けとります。
(2)毛先を外ハネで巻きます。コテを中間から入れ、毛先まで滑らせます。巻き終わりは、コテの向きが斜めになるようにします。
(3)根元に熱を入れるようにコテを当てます。火傷に注意しましょう。
(4)反対の毛先も外ハネで、根元に熱を入れるように巻きます。
【もっと詳しく】
短くて巻くのが難しい…美容師に聞いた「1分でできる」前髪の巻き方
トレンドスタイルにセットすることを難しく感じていた方は、誰でも簡単に挑戦できる巻き髪テクニックを参考にしてみてしてくださいね!