GATTA(ガッタ) > Bodymake > インストラクターが教える!おうちでできる「ぽっこりお腹」解消を目指す本格エクササイズ
インストラクターが教える!お家でできる本格的な「ぽっこりお腹解消を目指す」エクサ
bodymake

インストラクターが教える!おうちでできる「ぽっこりお腹」解消を目指す本格エクササイズ

2020.04.13 21:00

おうちにいる時間が長くなると、身体を動かすことが少なくなってしまいませんか?

ジムもお休みだし、外に出るのは怖いし……そう思いながらも、毎日食べて寝てを繰り返していると、夏前に「ダイエットしなきゃ!」と慌ててしまうことになるかもしれません。

ジムなどに行かずとも、おうちでトレーニングはできますよ!

そこで今回は、ヨガインストラクターのNATTYさんにおうちでできる本格的な”ぽっこりお腹解消を目指すエクササイズ”を教えていただきました。

体幹をしっかり使いながらお腹にアプローチする動きを2つご紹介します。ぜひ動画を見てチャレンジしてみてくださいね!

動画を見ながら…LET’S TRY!

(1)肩の下に手をつき四つん這いになります。

(2)ひじの内側を向かい合わせにし、手の指を開き中指が正面にくるようにします。

(3)脚を後ろに伸ばし、プランクの体勢になりましょう。

(4)お腹をしっかり締める意識で、右脚を持ち上げ、左のひじに近づけます。

(5)右脚を戻し、左脚を持ち上げ右ひじに近付けます。

(6)左右3〜5回程度行いましょう。

(7)そのままお尻を後ろに引き身体の背面を伸ばします。(ヨガのダウンドックのポーズ)

(8)プランクに戻り、次は肩の下にひじをつきます。

(9)少しお尻を持ち上げたら、お尻を左右にゆっくり大きく動かします。

(10)頭は動かさないようにしながら左右5~10回程度行いましょう。

ポーズをとるときのコツ

・深い呼吸を意識しましょう。

・吐く息とともに動きを行いましょう。

・肩や首周りの力を抜きましょう。

・頑張りすぎず、リラックスした状態で行いましょう。

・背中が丸くならないように注意しましょう。

・お腹の引き締めを意識したまま行いましょう。

おすすめポイント

ちょっと頑張るトレーニングは、おうち時間を充実させてくれるはず! 今回ご紹介したエクササイズで、夏に向けた体づくりをはじめてみては?

 

きっと続けることで体にも心にも少しずつ変化が訪れるはず。

体調に合わせて自分ができる範囲でチャレンジしてみてください!

⇒こんな記事も読まれています

狭いスペースでもできる!運動不足解消を目指す「ジム要らず」のダイエットエクサ5つ

体が硬くても大丈夫!固まった「肩甲骨」をほぐす1分間ストレッチ

今さら聞けない!美肌づくりに欠かせない「正しいクレンジング」とは【保存版】(AD)

ヨガインストラクター
YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。
 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。
2019年インドにてRYT500トレーニングを終了している。
ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。