GATTA(ガッタ) > Beauty > 思わず見せたくなるうるすべ肌に!美容ライターが驚いた「新感覚ボディケアグッズ」
beauty

思わず見せたくなるうるすべ肌に!美容ライターが驚いた「新感覚ボディケアグッズ」

2020.04.13 19:00
ADVERTISEMENT CONTENT by GATTA

もうすぐ暖かい季節が到来。隠していた腕や脚を出す機会がだんだん増えてきますね。肌が隠れる季節は「後回しでいいや!」とサボっていたボディケア、そろそろ本格的にはじめていきませんか……?

そこで今回は美容ライターのめぐっちょさんに、肌を出す季節になる前に手に入れたい“優秀ボディケアアイテム”を教えてもらいました。肌見せ本番のころには、憧れの肌に近づいているかも!?

思わず見せたくなる肌って?

「くすみのない肌」「すべすべな肌」など、憧れの肌として共通するのは “透明感のあるうるおい肌”。

そんな理想の肌を目指すあなたに筆者がおすすめしたいのが、“ボディスクラブ”を使った角質ケアです。くすみの原因である古い角質を落とし、なめらかな肌に導いてくれるところが魅力で、透明肌を目指す近道に。

ただ、ボディスクラブを使ってみたいけど、「ザラザラで痛いのでは?」「使い方がわからない」「コスパが悪そうで手を出しにくい」のようなネガティブなイメージを抱いている方も多いはず。実際に筆者も少し前までは、そんなイメージを持っていました。

角質ケアが手軽に!美容ライターが驚いた「優秀ボディケアグッズ」

出典: Dove

そんなボディスクラブに対してマイナスイメージを持っている方に、ぜひ試してみてほしいのが『ダヴ クリーミーボディスクラブ』。

ドン・キホーテとコストコ、ECサイト(Amazon、LOHACO、楽天)限定で、2020年4月13日(月)より全国で順次発売されています。

実際に使ってみると、機能性と使いやすさに驚き……! そんな新感覚ボディスクラブの魅力を詳しくお伝えしていきます。

使わないなんて損!新感覚「ダヴ クリーミーボディスクラブ」のヒミツ

魅力1:角質ケアと保湿をダブルで実現

クリーミーなテクスチャーで、肌の上でなめらかに伸びるような使い心地。スクラブ成分*1の粒子が小さいため、肌への摩擦を最小限に抑えてくれます。

また、高保湿ミルク*3配合! 古い角質をやさしく取り除いてくれて、くすみ*2のない透明感のある肌が目指せますよ。

際に肌になじませたときのなめらかさに驚きました! スクラブのネガティブイメージを払拭するふわっとしたテクスチャーで、ヒリヒリすることなくケアができます。洗い上がりは乾燥を感じづらく、うるおいのあるしっとりなめらかな肌触りに。

香りは、ザクロ&シアバター、マカダミア&ライスミルク、キウイ&アロエの3種類から選べます。まるでスイーツかのような甘い香りで、ますますバスタイムが楽しく!

*1スクラブ成分:含水シリカ(洗浄成分)
*2くすみ:古い角質の蓄積によるもの
*3高保湿ミルク:ステアリン酸、コカミドプロピルベタイン、グリセリン水溶液=うるおい成分

魅力2:週に2回でOKなのでケアがつづきやすい

毎日使わなくてもOKなので、日々の美容ケアの負担になりにくく、ケアがつづきやすいのがポイント。毎日のスキンケアに1つ工程をプラスするだけで、角質ケア&うるおいケアの両方が叶います。『ダヴ クリーミーボディスクラブ』はズボラさんにこそ使ってみてほしいボディケアアイテムです。

使い方はとっても簡単! 体を洗ったあと、『ダヴ クリーミーボディスクラブ』を適量手にとり、ひじやかかとなどカサつきが気になる部分につけましょう。そして、円を描くようにやさしくマッサージしていきます。そのあとしっかり洗い流すと、やわらかなツルツル肌に!

顔以外の全身にも使えるので、筆者は首からデコルテのあたりにも使っています。

 

誰でも簡単に美肌を目指せる『ダヴ クリーミーボディスクラブ』。

週2回の角質ケアで、肌見せの季節が怖くなくなるかも!? ぜひ試してみてくださいね。

【購入はこちら】
ダヴ クリーミーボディスクラブ ザクロ&シアバター
ダヴ クリーミーボディスクラブ マカダミア&ライスミルク
ダヴ クリーミーボディスクラブ キウイ&アロエ
【画像】
※Ushico / PIXTA(ピクスタ)、Nadya Lukic / Shutterstock

Sponsored by ユニリーバ・ジャパン株式会社