bodymake
傾くだけでOK!? 運動嫌いな人必見「超簡単ダイエット」エクササイズ
長時間のデスクワークやスマートフォンの見過ぎ、または姿勢の悪さなどで、慢性の肩こりに悩む方も多いのでは?
そこで今回は、ヨガセラピストのyuukaさんに、肩こりが気になったら3分でできるケアを教えていただきました。
肩こりを感じるとき、その原因は“肩甲骨周りが硬い”“姿勢の悪さから頭が前に出過ぎて首回りが張る”などが考えられます。
そんなときは、肩をマッサージしたり、肩を回すストレッチをしたりする前に、肩甲骨と首のケアをしておきましょう。
(1)座った姿勢でも、立った姿勢でもOKです。
出典: GATTA
(2)両腕を肩の高さで前方へ伸ばします。
(3)息を吸います。息を吐きながらひじを後方へ引きましょう。
(4)両方の肩甲骨を引き寄せるように意識して10秒キープします。
(5)息を吸いながら両腕を前方へ戻します。
(6)5~10回行いましょう。
出典: GATTA
(1)両腕を背中の後ろへ回し、両ひじをつかみます。
出典: GATTA
(2)息を吸います。息を吐きながら首を左方向へ倒しましょう。右の首筋が気持ちよく伸びる位置を探しましょう。
(3)10秒キープします。
(4)息を吸うタイミングで頭を戻し、反対側も行います。
(5)2〜3セット行いましょう。
肩こりを感じるときは、固まった肩甲骨周りへアプローチ。肩こりの原因のひとつである、姿勢の悪さのリセットを目指しましょう。
数時間に一度はリフレッシュ! 簡単ケアなので取り入れてみてくださいね。
⇒こんな記事も読まれています
傾くだけでOK!? 運動嫌いな人必見「超簡単ダイエット」エクササイズ
1,500円以下&ドラッグストアで買える!美容師が選ぶダメージケアアイテム(AD)