
知らずに洗い流してたかも !? プロが注目する「うるおいケア」のトレンドとは
毎月新作が発売したり、雑誌でトレンド特集がされていたり……と、頻繁にうつりかわる美容トレンド。美肌研究家の杉本由美さんによると、今美容業界では、ある“菌”に注目があつまっているんだとか。
そこで今回は、杉本由美さんに美肌ケアの最新トレンドを教えてもらいました。
美肌研究家が注目する「美肌ケア」の最新トレンドって?
近年研究が進み、注目を集める分野が“菌”。腸のなかに存在する悪玉菌と善玉菌などは、よく知られていますよね。
実は体内だけでなく、私たちの肌の上に、十種類以上もの菌が存在しているのをご存知ですか? そして肌表面には、『美肌菌』と呼ばれる美肌に関わる菌が存在。昨今美容家たちの間で、最新トレンドとしてこの『美肌菌』が話題になっているんです!
美肌フローラに着目した「ダヴ」がこの春うるおいの新常識を提供!

出典: GATTA(ガッタ)
そんな美肌菌が話題になっているなか、2020年3月9日(月)にダヴからうるおいの新常識として“美肌フローラ”に着目した『ダヴ ボディウォッシュ』が新処方でリニューアル! 『美肌フローラ』は、美肌に関わる菌の集まりで、肌のうるおいを逃さず、乾燥から守るための重要な存在です。
最新トレンドとして注目されている『美肌菌』。コスメやサプリではよく見かけていましたが、筆者が知っているなかでも、ボディウォッシュでこの“美肌フローラ”に注目しているのはめずらしい……!
そこで今回は、最新美容トレンド間違いなしの『ダヴ ボディウォッシュ』の魅力をご紹介します。
ポイント1:今まで洗い流してしまいがちだった「美肌フローラ」も逃さない
本来誰でも持っている『美肌フローラ』。実はこの乾燥から肌を守るために重要な存在の『美肌フローラ』は、毎日のバスタイムで流れ落ちてしまいがちなんです。
しかし『美肌フローラ』も残して洗うことが、この『ダヴ ボディウォッシュ』なら可能というからすごいですよね!
ポイント2:しっかりうるおいを守って、もっちりとした肌へと導いてくれる

出典: GATTA(ガッタ)
『ダヴボディウォッシュ』は、濃密うるおいミルク*1を新配合した処方。洗うだけで肌の深層*2まで浸透し、もっちり肌へと導いてくれます。
さっと泡立つきめ細かいクリーミーな泡が、肌へとなめらかになじみ、ふんわりと肌を包み込むような感覚のとりこになる洗い心地でした……!
さらに魅力的なのが、このボディウォッシュの“洗いあがりの肌”。まるでボディケアをしたあとのようなうるおい、もっちりとしたツヤ肌が手に入りますよ。
*1:ステアリン酸、セラミド、ココイルグリシンK、ビタミンB3、グリセリン水溶液:うるおい成分
*2:角質層内
ポイント3:豊富なラインナップで自分の肌状態にあったものを選べる
「ざらつきが気になる肌」「敏感肌」など、人それぞれ違う肌のお悩みにアプローチする10種類のラインナップ。
それぞれの肌質にぴったりなボディウォッシュをセレクトすることで、より効率的なボディケアができますよ。今まで何となく選んでいたボディウォッシュも、肌に合わせて選べば、より理想の肌に近づきやすくなるはず!
うるおいだけでなく、透明感まで手に入る新タイプがイチオシ!

出典: GATTA(ガッタ)
10種類のラインナップのなかで、筆者が特におすすめしたいのが、定番『ダヴ ボディウォッシュ』シリーズに新たに仲間入りした『ホワイトクレイ&ガーデニア*3』。清潔感のあるフローラル系の香りは、バスタイムを一瞬で心地よいものに。
また、美容やスキンケアで知られているホワイトクレイ*4 を配合。肌にうるおいを届けながら、古い角質を取り除き、明るく透明感のある肌へと導いてくれます。
もちろん、うるおい肌に近づく“美肌フローラ”も残した洗い上がりに! 洗うだけにとどまらず、スキンケアもできるボディウォッシュは、毎日家事や仕事で忙しい現代の女性にもぴったりですよ。
*3:ホワイトクレイとガーデニアの香り(香料配合)
*4 カオリン:洗浄補助成分
うるおいの新常識を提案した、人気ボディケアシリーズ『ダヴ ボディウォッシュ』。
この機会に、新しいうるおいスキンケアをぜひ試してみてはいかがでしょうか?
【購入はこちら】
プロが注目する「うるおいケア」のトレンドアイテム
【画像】
※Avesun / Shutterstock
Sponsored by ユニリーバ・ジャパン株式会社