GATTA(ガッタ) > Hair > 実はスタイリングが簡単&楽チン!ショートに合う「パーマスタイル」3選
hair

実はスタイリングが簡単&楽チン!ショートに合う「パーマスタイル」3選

2019.11.27 22:00

「巻いてもすぐに取れてストレートになってしまうし、雨の日なんかとくにまとまらない」

美容師の今泉孝記さんによると、そんな悩みを抱える方にはパーマがおすすめなんだとか。

「パーマってうまくいかなそう……」とマイナスなイメージがある方も、このスタイルを参考にすれば楽に可愛いスタイルになれること間違いなし! ぜひチェックしてください。

1:ゆるめカールでウェーブに「くせ毛風パーマ」

耳が出るくらいの短さに丸みのあるフォルムのハンサムショート。

そんなスタイルも大きめのゆるめパーマをかけるだけでグッと柔らかなイメージに。

一つひとつのカールを大きめにすることでボリュームが出過ぎたりふくらんだりすることもなく扱いやすさはバツグン。

曲線的なラインは女性らしさ、セクシーさをさりげなく演出できるので、「ショートヘアだけど優しい印象にしたい」という方はぜひ試してみてくださいね。

2:しっかりカールで簡単スタイリング「ベリショ×パーマ」

スッキリ耳まで見えるベリーショートも実はパーマとの相性バツグン。

(1)のスタイルよりもカールがしっかり出る“ベリショ×パーマ”はヘアでより遊びたい方向け。

このスタイルはなんと言ってもスタイリングが楽チンなんです。濡れているときにオイルを揉み込んで自然乾燥させるだけできれいな動きが出せますよ。

難易度高そうなしっかりカールのパーマスタイルも、実はやってみると簡単におしゃれ見えを叶えてくれるんです。

3:クセや広がりを抑えてサラサラ「ナチュラルストレートパーマ」

次のスタイルは、パーマはパーマでもナチュラルなストレートパーマ。

「くせ毛がイヤ」「髪がチリチリしていて乾燥して見える……」そんなあなたは、思い切って自然に内巻きになるストレートパーマがいいかも!

ラインの出るショートヘアと合わせるとおしゃれ度もアップし、クールな印象になります。可愛さもカッコよさもほしいあなたにおすすめです。

 

いままで苦手意識を持っていた方も洋服が重くなる秋冬は、信頼できる美容師に相談して、ぜひパーマにチャレンジしてみてくださいね!

【おすすめ記事】

美容師おすすめ「広がりにくい」ショートヘア3選

サロン帰りの美髪をキープする裏ワザ3つ(AD)