
頑張った自分へのご褒美!毎晩の習慣にしたい「疲れを癒すアイディア」3つ
一日が終わり自宅に帰ると、一気に疲れを感じることはありませんか? 疲れを次の日に持ち越してしまって、楽しみにしていた休日を思いっきり楽しめなかった……なんてことも。 その疲れ、しっかりその日にリフレッシュしていきましょう!
そこで今回はヨガインストラクターであるyuukaさんが、仕事終わりのご褒美として実践している“リラックス法”をご紹介します。寝る前の数時間を、頑張る自分を癒す時間に変えていきましょう。
ワンランクアップ!癒しのナイトタイムを叶えるアイディア
1日中慌ただしく過ごし、ほっと落ち着けるのは“眠る前の数時間”。だからこそ、明日に疲れを持ち越さないためのリラックスタイムにしていきたいですよね。
筆者が大切にしているのは、心がほっと癒されること。
1:マンネリ化しがちな日常に感謝する「ノートタイム」をつくる
お気に入りのアロマを焚いてリラックスしながら、今日一日あった出来事を振り返っています。その出来事から感謝できることをノートに書き留めます。
同じ日常を過ごしていると、いつしかそれが当たり前になり、感謝を忘れてしまいがちですよね。そんなマンネリ気味の心にうるおいを与えてくれる大切なワークとして、毎日行っています。
2:寝る前に心と向き合う「ヨガ」を行う

出典: GATTA(ガッタ)
いつも頑張っている自分自身に目を向けるには、“ヨガ”が最適! 縮んだ体を気持ちよく伸ばし、心と体を癒すことで自然と気持ちに余裕が出てきます。
自分を愛おしみ、自分だけにフォーカスするヨガの時間はとても贅沢。翌日の調子がきっと変わってくるはず。
3:こだわりの「バスアイテム」を取り入れる
寒い季節に、体を温めてくれるバスタイムは大切な時間。毎日のルーティンであるバスタイムをリラックスタイムに変えるため、“シャンプー”にこだわってみてはいかがでしょうか。
筆者は、本格的なバラの香りが心地よい『ラックス プレミアム ボタニフィーク スペシャルローズフォーユー』をセレクト。
花の香りのバスアイテムは数多くありますが、『Botanifique By LUX Premium』は、ただ香りがいいだけではありません! 花本来の香りを追及した、人気フラワーショップ『青山フラワーマーケット』と共同開発した豪華なコラボレーション商品。今までにない本格的なバラの香りが実現した贅沢なシャンプー&トリートメントです。
贅沢な香りの秘密は、花びらのいい香りだけでなく、葉っぱや茎の香りのえぐみまで表現したこと。まるでバラの花束を嗅いでいるかのような“花本来が持つ香り”を再現することにこだわったのだとか。
香りはもちろん、LUXが得意とするボタニカル成分を配合。たしかな機能性と使い心地も兼ね備えています。乾燥しがちな季節でも、髪・肌にうるおいを与え、バラのようにみずみずしい美髪へと導いてくれます。

出典: ラックス
また、Twitterで2万人以上の消費者投票から選ばれたパッケージのかわいさはお墨付き! 透明感のある上品なイラストは、お風呂のインテリアを上質に演出してくれるので、目でも癒されることまちがいなしです。 この冬限定のコラボレーションなので、ぜひチェックしてみて。
一日の終わりを贅沢な時間にするための工夫をするだけで、幸せな気分に! どれも日常に取り入れやすいアイディアなので、ぜひ試してみてくださいね。
【購入はこちら】
毎晩の習慣にしたい「疲れを癒すアイディア」
【画像】
※UfaBizPhoto、Littleaom / Shutterstock、ラックス
Sponsored by ユニリーバ・ジャパン株式会社