GATTA(ガッタ) > Bodymake > 何もケアしないのはNG!疲れた体に1日3分の「寝たままむくみケア」
bodymake

何もケアしないのはNG!疲れた体に1日3分の「寝たままむくみケア」

2019.10.14 20:00

一日頑張って働いてくれた脚。何もケアしていないと、重くだるく感じられて寝られない……という経験をしたことはありませんか?

そこで今回はヨガインストラクターのyuukaさんが、yuukaさん自身普段から実践している“むくみケア”をご紹介します。寒くなるこれからの時季にぴったりの、寝たままできるケアです。

下半身を冷やさないように

寒くなってくるこの時季、知らない間に下半身から冷えていきます。そんなときは足首やふくらはぎを動かしてみましょう。

下半身に下がった血液の循環が滞っている状態をケアしていきましょう!

たった3分でできる「むくみケア」で疲れスッキリ

(1)仰向けに寝ます。

(2)両ひざを曲げて、右脚を左のひざの上にのせます。

(3)右の足首を丁寧に大きく円を描くようにして回します。

(4)内回りに20回、外回りに20回回します。

(5)脚を組み替えて、反対側も同様に行います。

(6)次に両脚を天井方向へ持ち上げます。

(7)脚の力を抜いて、ブルブルと思い切り揺すりましょう。

(8)30秒程度続けます。

 

足首をしっかりまわすこと、ふくらはぎを揺らすこと、脚の付け根まで刺激することの3つを意識して、リラックスしながら行っていきましょう。

【おすすめ記事】

寝る前にしたい「脚の歪みをケアする」ストレッチ

美容家が教える「ボディソープ」の選び方(AD)

ヨガセラピスト / ラジオパーソナリティ
『マナヨガ』代表。20代の頃ストレス過多でぜんそくが再発したことをきっかけにヨガを始める。オリジナルのマナメソッドを発案し、本来持っている個性や美しさを引き出すと定評がある。またラジオパーソナリティとして心身の美しさをテーマとした番組を担当。

From yuuka・・・
「ヨガはものの考え方、捉え方をシフトチェンジするツールです。人はどうしても“足す”ことで美しさや自己実現をしていこうとしてしまいがちですが、ヨガは体を通して心のあり方に気づき、本来の自分らしさを知り、“私には何も足りないものはない”そのままで尊い存在なんだということに気がつかせてくれます。
まずは自分の体を好きになることで、生きやすくなる。自分を好きになる。そんな気持ちを受け取っていただけたらと思います。」