
これならできる!プロ直伝カンタン大掃除テクニック3つ
実は年末まで3ヶ月を切っているこの時期。のんびりしていると、また例年のように、慌ただしい年末に追い打ちをかけるバタバタの大掃除になってしまいそう……そんな心配がよぎる頃です。今年こそは、無駄なく簡単に大掃除を終わらせたいものですね。
そこで今回は、インテリアブロガーのsumikoさんに、大掃除を無駄なく簡単に終わらせるテクニックを3つ教えていただきました。
こすって流すだけ!簡単にくすみスッキリ

出典: GATTA(ガッタ)
積み重なった日々の汚れをまとめて落としたい場所といえばキッチン。ステンレスシンクなどは、絶え間なく使っているせいか、こまめに洗っていても、いつの間にか輝きがくすんでいたりするんですよね。
でも、一気にクレンザーで磨きあげたら、傷つかないかという心配も。
そんなときにおすすめの洗剤が『ジフ クリームクレンザー』です。ジフの研磨材は、100%天然成分の“カルサイト”配合。ガラスやステンレスより柔らかいのに水垢はしっかり落としてくれる絶妙な硬さです。
使い方は、柔らかいスポンジにつけて、優しくこすって流す。それだけ!

出典: GATTA(ガッタ)
また、マイクロファイバーにつけて、こすり洗いするのもおすすめ。きめ細やかなマイクロファイバーなら、しっかりシンクに密着して優しく磨き上げることができます。洗った後の水のはじき具合が気持ち良い!
水を流しづらい部分も、マイクロファイバーに水を含ませてふけばOKです。ガスレンジやIH調理器具の油汚れ、浴室の鏡のウロコ汚れ、水垢汚れなどもスッキリさせることができますよ。
かけて、おいて、流すだけ!ブラシ不要のトイレ掃除

出典: GATTA(ガッタ)
手間なく簡単なトイレの掃除には、『除菌クリーナー ドメスト』がおすすめ。

出典: GATTA(ガッタ)
密着しやすい原液を、縁裏に沿ってしっかりかけて、あとは2、3分待つだけ。ボトルは逆さまにしても使いやすい仕様。そのあとは、ブラシでこする必要もなく流すだけで完了です。
排水溝も「かけて流すだけ」でスッキリきれい

出典: GATTA(ガッタ)
細長かったり凹凸が多かったり、掃除がしにくいのにヌメリがつきやすい排水溝。
『ドメスト パイププロ』なら、排水溝にかけて、15分から30分おいて(ひどいつまりには30分から60分)流すだけ!
高濃度除菌成分で、臭いの原因にもなる菌をしっかり除菌。髪の毛も汚れも一気に溶かしてくれます。

出典: GATTA(ガッタ)
水回りは使用頻度が高いため、長時間使用しないわけにはいきませんよね。『ドメスト パイププロ』は掃除を短時間で済ませられるのもおすすめしたい理由です。
また、『ドメスト パイププロ』は、お掃除業者の方にも愛用者が多いそう。短時間でキレイを淹れられる手軽さと頼もしさは、体験すると支持される理由がわかります。
ペアパックを買って、子どもたちに安心を

出典: GATTA(ガッタ)
時短掃除を叶える『ジフ クリームクレンザー』と『除菌クリーナー ドメスト』『ドメスト パイププロ』は、2019年10月21日(月)から『こども食堂』を支援するペアパックを発売開始。

出典: GATTA(ガッタ)
『こども食堂』とは、地域住民や自治体が主体となって、子どもたちに無料または安価で食事を提供する取り組み。ペアパック1つ購入につき10円が、対象の『こども食堂』に寄付されます。使ってうれしい商品の購入が、子どもたちの健康や安心を守ることへもつながるなんて、よろんで貢献したいですね。詳細は特設ウェブページをチェックしてみて。
■特設ウェブページ
https://www.jif.jp/jif-domesto-kodomo-syokudou/
大掃除をラクにするには洗剤選びが重要。ぜひ今年は早めに3つのおすすめ洗剤をチェックして、大掃除をスムーズに終わらせましょう!
【もっと詳しく】
プロおすすめの優秀洗剤で今年の大掃除がラクに!
Sponsored by ユニリーバ・ジャパン株式会社