
体が疲れていると感じたら。寝る前5分のリラックスポーズ【NattyYoga】
食べ過ぎてしまった日や内臓が疲れているなぁと感じる日はありますか?
今回インストラクターの筆者がご紹介するのは、内臓、骨盤周りをほぐし、消化促進や血行促進を目指す“スプタ・ヴィラーサナ”というヨガポーズです。
動画を見ながら…LET’S TRY !
ヨガは基本的に息を鼻から吸って鼻から吐きます。深い呼吸を意識しながら行ってくださいね。
(1)まずは片足ずつトライ。両足を伸ばして座り、右ひざを外に曲げて、右足のかかとをお尻の横に並べます。
(2)そこからゆっくり手を後ろに歩かせ、ひじをつきます。
(3)そこで呼吸を繰り返しましょう。余裕があればゆっくりと身体を床におろし、上半身をリラックスさせた状態で呼吸を繰り返します。(目安は1〜2分)
(4)ゆっくりとひじをつき、身体を起こし、反対も同様に行います。
(5)さらに余裕があるという方は、両足ひざを外に曲げた姿勢でチャレンジしてみましょう。ひざが極端に床から浮いてしまう、肋骨が大きく上に上がってしまうという方は片足からスタートしましょう。
腰と床の空間がとても空いてしまうという方は、腰の下にクッションや、まくら、タオルを丸めて入れても大丈夫です。
ポーズをとるときのコツ
・無理はせずにできる範囲で行いましょう。
・腰に違和感のある方、ひざを曲げるのが痛い方は、他のポーズからはじめていきましょう。
ヨガ的オススメポイント
身体の前面を伸ばしながら、内臓・骨盤周囲を暖めて、消化促進や血行促進を目指します。
足がむくみやすいという方、生理痛に悩んでいる方にもオススメしたいポーズです。
続けることで身体も心も少しずつ変化が訪れるはず。完璧なポーズを目指す必要はありません。自分できる範囲でチャレンジしてみてくださいね。
【関連記事】
※ 寝る前の3分で!太ももスッキリヨガポーズ【NattyYoga】
※ 冷えは女性の大敵!? 体ぽかぽかを目指す3つの簡単ヨガポーズ