
30代からはじめたい!美容師が教えるお風呂でできる頭皮マッサージ
美しい髪をキープするには、日々のケアが大切。また、年齢とともに、髪を変化を感じはじめたら、ケア方法も変えていくことが大切です。
特に見落としがちなのは頭皮ケア。強く*1しなやかでうるおった髪を維持するためには、作物を育てるとき土に栄養を与えるように髪の根本*2をケアしなければなりません。
そこで今回は、美容師の野澤琢磨さんに、お風呂で簡単にできる頭皮マッサージを教えてもらいました。
*1 切れ毛を防ぐ、*ねもと
どうして頭皮をケアするの?
頭皮は年齢とともに硬くなる傾向にあります。硬くなった頭皮をマッサージしてもみほぐし、血行を良くすることで、髪に栄養を届けましょう。
ちなみに、頭皮マッサージは毎日少しずつ行うことが大切。おすすめはシャンプーの泡を使う方法です。これなら無理なく続けることができます。
お風呂でできる頭皮マッサージのやり方
シャンプーの泡がしっかり残っている状態で頭皮マッサージをはじめましょう。顔まわりと首の付け根を中心に行います。
(1)顔まわりの筋肉を動かすイメージで、指で円を描くようにマッサージします

出典: GATTA(ガッタ)
(2)頭頂部にめがけて、指でゆっくりと頭皮をなぞります

出典: GATTA(ガッタ)
(3)首の付け根あたりを同じく筋肉を動かすようにマッサージします

出典: GATTA(ガッタ)
首回りは特に筋肉の多い部分なので、入念にマッサージしましょう。血流を促し、頭皮を柔らかくするイメージです。
選ぶならスカルプケア処方のシャンプー
シャンプー時の頭皮マッサージには、頭皮ケアできるシャンプーを選びましょう。おすすすめは『CLEAR(クリア)』。
毛髪科学と皮膚科学を融合した独自のスカルプ処方で、30代から大人の女性に不足しがちな成分に着目しているので、頭皮の年齢対策にぴったりです。
ドラッグストアやオンラインで簡単に手に入るのに、『モイスト』と『ボタニカルスムース』の2種から、髪悩みに合わせて選ぶことができるのもうれしいポイント。
モイスト

出典: GATTA(ガッタ)
髪のハリ・コシがない、パサつき、ぺちゃんこ髪に悩んでいるなら『モイスト』がおすすめ。女性のための5種の配給成分*3が贅沢に配合(すべて保湿成分)されています。
*3マカエキス*4、コラーゲンアミノ酸、セラミド、チアシードオイル*5とヒマワリ種子油。すべて保湿成分。*4レピジウムメイエニ根エキス *6サルビアヒスパニカ種子油
ボタニカルスムース

出典: GATTA(ガッタ)
髪のまとまりの悪さや指通りの悪さが気になる方には『ボタニカルスムース』がおすすめ。5種のボタニカル成分(保湿成分)*8が配合されています。
*8 モリンガエキス*9、グレープシードオイル、ユーカリエキス、カモミールエキス、ヒマワリ種子油。*9ワサビノキ種子エキス
大人の女性に大切な頭皮マッサージ。自分にぴったりのシャンプーと一緒に、日々のケアを続けてくださいね!
【もっと詳しく】
頭皮マッサージは『CLEAR(クリア)』のシャンプーで!
【画像】
※ Parilov / shutterstock
Sponsored by ユニリーバ・ジャパン株式会社