
夏のべたつき・うねりからサヨナラ!誰でも続けられる簡単ヘアケア3つ
女性にとって欠かせない毎日の美容ケア。顔や体は毎日お手入れしているけれど、髪はさぼりがち……という女性は少なくないのでは?
この時季、汗や湿気による髪のべたつきが気になったり、うねってしまったり、紫外線でパサついてしまったりといつも以上に髪悩みはつきません。
毎日のケアだからこそ、簡単に手軽に行えたらうれしいですよね。
そこで今回は美容師の野澤琢眞さんに、夏髪の簡単ケアを紹介してもらいました。
1:外出時には「紫外線防止スプレー」を
夏の髪悩みのひとつとして挙げられるのが、紫外線によるダメージ。紫外線が髪をジワジワと傷めていき、ヘアカラーの色落ちを招いたり、パサついたりすることも……。
そんなときのケアとしておすすめしたいのが、“髪用の紫外線防止スプレー”です。今や店頭でもさまざまな種類が発売されていますよね。
帽子でももちろんよいのですが、髪用の紫外線防止スプレーには消臭効果があるものがほとんどなので、汗や皮脂の匂いを防ぐこともできます。
外出前に髪にパパっと振りかけるだけなので簡単! これからの季節はぜひ意識してみてくださいね。
2:バスタイムは「シャンプー」でケアを
夏はいつもより気温が高く湿気が多い季節なので、皮脂が過剰に分泌され髪がべたつくという悩みも……。
べたついた髪ではせっかくのヘアスタイルもふんわりと立体的に作ることができません。
そんなときに一番に気にしたいのが“シャンプー”です。
毎日髪を洗うからこそ、シャンプー選びはとても大切。1年中同じシャンプーを使うのはなく、夏特有の悩みにきちんとアプローチするアイテムを選びましょう。
そこで筆者がおすすめしたいのが、夏限定の『ラックス プレミアム ボタニフィーク サマーリフレッシュ』。
髪への効果はもちろんテクスチャーの良さや心地よい香りなどについても、徹底的に研究を重ねてきた『ラックス』から生まれたシャンプーで、『ラックス』の先端技術を駆使して生まれた処方に、厳選したボタニカル成分が配合されています。
ティーツリーオイル、グリーンティーエキスを配合した季節限定処方が、地肌をすっきり洗い、まとまりやすい髪へと導いてくれます。
湿度や汗で髪がうねりやすくなる夏の季節でも、これは使えば安心ですよ。
爽やかな気持ちにしてくれる“リフレッシュミントの香り”は、夏のバスタイムにぴったりですね。
3:お風呂上りは「ドライヤー」のあて方をひと工夫
夏は暑いので、ドライヤーをあてるのが億劫になる人は多いのではないでしょうか?
しかし濡れたままの状態でいると髪の傷みが進行してしまい、うねりの原因になることも……。
そんなときは温風と冷風を交互にあてて、髪や頭皮の温度が高くなりすぎないようにしてみてください。
冷風を入れることで頭皮からの汗を防ぎ、きれいに髪を乾かすことができます。
また、しっかりと根元に風をあてて、手で髪の根元を起こすようにして乾かすことも意識してみて! これにより、ふんわりとした立体的なスタイルが作りやすくなります。
このやり方を毎日取り入れることで、夏に起こりやすい髪のうねりが防げるはずです。
毎日のちょっとしたケアを欠かさないことで、夏の髪悩みとは無縁に!
3つのケアを取り入れて、今年の夏を乗り切ってくださいね。
【もっと詳しく】
うねり・べたつきとはサヨナラ!夏限定のシャンプー&トリートメント
【画像】
Alena Ozerova、Kryvenok Anastasiia、ginger_polina_bublik / shutterstock