GATTA(ガッタ) > Bodymake > 夏本番までに自慢の美脚へ!太ももを引き締めたいときの「1日1分エクサ」
bodymake

夏本番までに自慢の美脚へ!太ももを引き締めたいときの「1日1分エクサ」

2019.06.01 22:00

ふと鏡を見たとき、ももの太さが気になりませんか? 肌見せが多くなる季節になってきたからこそ、より自分の脚をみる機会が増えますよね。

そこで今回は、ヨガインストラクターのyuukaさんが、椅子に座ったときにできる“太もも引き締め”を目指すエクササイズをご紹介します。

1日1分で簡単に挑戦できるので、ぜひ座ったタイミングで挑戦してみてください。

太ももの「内側」にアプローチ

太ももの太さを決める理由の一つに、歩き方のクセや歪みがあるといわれています。何気なく歩いているそのクセで、太ももの余計な部分にばかり負担をかけていると、脚がゴツくなってしまうことも。

人によって原因はさまざまですが、脚の太さに悩んでいるときは、まず太ももの内側の筋肉にアプローチしてみましょう。脚のクセを調整し、スッキリとした脚へと導いてくれます。

椅子を使った簡単エクササイズ

(1)椅子に腰掛けます。足の裏がしっかり地面について、安定した姿勢が保てる高さの椅子や台を探しましょう。

(2)左足首を、右ひざの上に置きます。腰を立てて姿勢を伸ばしましょう。両ひじを掴み、腕は胸の位置へ上げます。

(3)息を吸います。息を吐きながら右の股関節の力で立ち上がります。

(4)まっすぐに立ち上がりバランスを安定させます。

(5)息を吸いながら再び椅子に座り、同じ動作を繰り返します。

(6)左右5~10回行います。

太ももの内側の力を使って立ち上がるためには、股関節の力を使うのがポイントです。立つときにふらつく、立った姿勢を保ちにくいと感じるときは、内ももの筋力が弱っているかもしれません。

 

ちょっとしたエクササイズも、日々続けることが大切。夏本番まで、コツコツ続けてみてくださいね!

【おすすめ記事】

家事をしながらできる!簡単太もも引き締めエクサ

カップケーキがアイスに!? 自分に「甘い」ご褒美を(Sponsored)

寝る前2分で「太ももの隙間」を手に入れるヨガポーズ

「こだわり成分」のボタニカルボディソープ(Sponsored)

ヨガセラピスト / ラジオパーソナリティ
『マナヨガ』代表。20代の頃ストレス過多でぜんそくが再発したことをきっかけにヨガを始める。オリジナルのマナメソッドを発案し、本来持っている個性や美しさを引き出すと定評がある。またラジオパーソナリティとして心身の美しさをテーマとした番組を担当。

From yuuka・・・
「ヨガはものの考え方、捉え方をシフトチェンジするツールです。人はどうしても“足す”ことで美しさや自己実現をしていこうとしてしまいがちですが、ヨガは体を通して心のあり方に気づき、本来の自分らしさを知り、“私には何も足りないものはない”そのままで尊い存在なんだということに気がつかせてくれます。
まずは自分の体を好きになることで、生きやすくなる。自分を好きになる。そんな気持ちを受け取っていただけたらと思います。」