
テレビを見ながら毎日5分!プリッ小尻を目指す簡単エクサを試して
「ヒップアップや小尻を目指してエクササイズに励んでいたら、逆にお尻が大きくなってしまった」、「スクワットでお尻は引き上がったけれど、太ももが太くなってしまった」と落ち込んでいる方はいませんか?
今回はそんな方々のために、ヨガインストラクターである筆者が、テレビを見ながらでもできる簡単なエクササイズをご紹介します。
お尻を小さくしたければ上部を整える
美しく引き上がった小尻を手に入れるには、お尻の上部と下部、それぞれの筋肉を整えることが大切です。
お尻と太ももの境目をくっきりと作りたいときはお尻の下部、お尻を引き上げつつ、横に広がったお尻の幅を狭く小さくしたいときはお尻の上部を整えていきましょう。
今回は引き上がった小尻を作るのに大切な、お尻の上部のケアを見ていきます。
テレビを見ながらできる小尻ケア
(1)体を横向きにして寝ます。(写真は右側が下)
(2)上半身は、ひじをついて頭を支えた姿勢でも、倒しておいてもどちらでもOK。
(3)両脚を重ねて、左の腰骨が天井に向くようにします。
(4)ひざから足先を90度のラインにします。

出典:https://gatta-media.com
(5)左足を少し後ろにずらし、ひざを床に下ろします。

出典:https://gatta-media.com
(6)左ひざを引き上げ、お尻の上部に刺激が入る位置を探します。この時、左腰骨が天井を向いたままの位置をずらさないようにしましょう。

出典:https://gatta-media.com
(7)左手を置いているお尻の位置への刺激を意識しましょう。

出典:https://gatta-media.com
(8)ひざを床に下ろします。
(9)ゆっくり丁寧に繰り返しながら15~20回程度行います。
(10)反対側も同様に行います。
お尻の上部の筋力が落ちてくるとその分、足への負担が増えることになります。その結果、歩くだけで足が太くなってしまうなんてことも。つまりお尻は歩く時も立つ時も、体を支えるための大事な役割をしているのです。
お尻の上部の筋肉を鍛えることで、足の負担を軽減できるので、お尻から足のラインがすっきりすることも期待できますよ。
【関連記事】
※ キツくないから続けられる!二の腕たるみをケアする3週間の集中エクサ
※ 腹筋しなきゃ…は間違い!? 脇腹エクサで気になる「ぽっこりお腹」をケア