
美容ライターが注目するアイテムの共通点!コールドプレス製法とは
突然ですが、“コールドプレス製法”という言葉を聞いたことがありますか? ここ数年人気のあるコールドプレスジュースなら知っている方も多いことでしょう。コールドプレスジュースは野菜や果実の栄養たっぷりで、美容や健康に良いといわれています。
また、ジュース以外にもオリーブオイルやココナッツオイルなどの食用植物油などにもコールドプレス製法が使われていますね。この製法は低温圧搾法とよばれる製法で、熱をかけないため貴重な成分を損なわないで抽出することができます。
そんなコールドプレス製法は、食べ物にばかり使われているものと思われがちですが、実はそれ以外のところにも使われているんですよ。例えば、ヘアケア製品。
今回は、コールドプレス製法を使った『ラックス プレミアム ボタニフィーク』をご紹介します。
コールドプレス製法で貴重な成分を抽出
『ラックス プレミアム ボタニフィーク』シリーズは、チリ南部のパタゴニア(=アンデス)という年間を通して低温、風が強い過酷な環境で自生する野生のバラの実を、丁寧に手摘みで採取し“コールドプレス”で熱をかけずにオイルを抽出しています。
約5,500個のローズヒップから、わずか100gしか抽出できない貴重なオイルである、100%アンデス産オーガニックオイル(*1)を配合。さらに、ボタニカルフラワーから抽出した保湿成分や毛髪保護成分も配合しています。
そんな『ラックス プレミアム ボタニフィーク』シリーズには“ダメージリペア”と“バランスピュア”の2種類があります。
それぞれを見てみると、“ダメージリペア”は、ツヤを与えるボタニカルフラワーオイル(*2)をはじめ、6つのボタニカル成分が配合されています。
*1・・・保湿成分:アンデスローズヒップオイル
*2・・・保湿成分:ロータスフラワーオイル
“バランスピュア”は、ツヤを与えるボタニカルフラワーエキス(*3)をはじめ、6つのボタニカル成分が配合されています。
*3・・・保湿成分:オーキッドエキス
厳しい自然で育つ植物の強いパワーは、美容にも大きな恩恵を与えてくれそうです。自然派をうたったヘアケア製品はたくさんあるけど、選ぶなら成分までこだわりたいですよね。
実際に試してみました!
実際に、『ラックス プレミアム ボタニフィーク』を使ってみました。今回試したのはボトルの青いお花が上品な“バランスピュア”!
ボタニカルハーバルリーフの瑞々しい香りで、ユニセックスの香水のよう。シャンプーはとてもクリーミーな泡立ちで髪がきしまなくて〇!
トリートメントは重たいテクスチャーではないのに、髪がしっとり、保湿されているんだな、という感じで、使うたびに髪がまとまっていきそうな気がします。
『ラックス プレミアム ボタニフィーク』シリーズは、100%アンデス産ピュアオーガニックオイル(*1)をはじめ、6つのボタニカル成分が配合されており、タイプ別で使い分けができるので、あなたの好きな仕上がりを選べます。
美容業界注目の“コールドプレス製法”の成分が含まれたシャンプーで、ボタニカルの恵みを存分に受けてみては?
*1・・・保湿成分:アンデスローズヒップオイル
【参考】
※美容ライターが注目する『ラックス プレミアム ボタニフィーク』で美髪を目指そう!
【画像】
※ Sofia Zhuravetc / shutterstock
Sponsored by ユニリーバ・ジャパン株式会社