GATTA(ガッタ) > Hair > ブルーベースさんにはコレ!肌の美しさを引き立てる透明感カラーとは
hair

ブルーベースさんにはコレ!肌の美しさを引き立てる透明感カラーとは

2017.11.08 21:00

肌のベースカラー別にヘアカラーをご紹介するシリーズ。今回はブルーベースの方におすすめのヘアカラーです。

ベースカラーはコスメのカラーにも関係しているので、あなたが今使っているアイテムもあわせてぜひチェックしてみてくださいね。

 

ブルーベースとは?

ブルーベースの方は手首の血管の色が青くなっているのが特徴です。お肌が白い方や青いお洋服などが似合う方もブルーベースに振り分けられます。

ブルー系のカラーは顔色が悪く見えてしまいがちなので、ブラウンを混ぜたりしてバランスをとるようにしてみてください。

 

中明度の透明感カラー

ブルーベースの方に大切なのはとにかく“透明感”。透け感のあるカラーよりお肌のベースを引き立ててくれます。アッシュやベージュなどは間違いなく似合うはずです。

明るさは明るすぎない方がトレンド感が出てよりおしゃれに決まりますよ。

 

赤味を抑えたマットカラー

ブルーベースの天敵は赤味。そこで赤味を徹底的に抑えることのできる“マット”と呼ばれるグリーン系のカラーがおすすめ。このカラーはやりすぎると顔色が悪く見えてしまうので、不安な場合はは必ずブラウンかベージュを混ぜてください。秋冬にぴったりのおすすめカラーです。

 

まずは自分がブルー・イエローどちらのカラーなのか、しっかり知ってからカラーやヘアスタイルを決めることが大切です。

見直してみることが、今まで知らなかった自分の魅力に出会うチャンスかもしれませんよ。

 

【関連記事】

※ イエローベースさんにはコレ!お肌のタイプ別「似合うヘアカラー」とは

※ アレンジ初心者でも簡単!ツイストポニーテール【#みち子アレンジ 】