
伸ばし途中のあなたへ。美容師が教える気になる枝毛のケア方法
髪を伸ばし途中のミディアム〜ロングの方で多いお悩みが枝毛です。髪のダメージが積み重なると、枝毛が出てくるのは仕方のないこと。でも、毛先を切りたくない方は多いと思います。
そこでこだわりたいのが日々のヘアケア。今回は美容師の筆者が、髪を伸ばし途中の方におすすめの、枝毛のケア方法をご紹介します。
美容院で枝毛をカットしてもらう
枝毛が少ない場合は大丈夫ですが、多くなってきたら美容師さんにお任せするのがいいでしょう。“メンテナンスカット”というメニューを展開してるサロンもあるので、伸ばし途中で短く髪をカットしたくない方は試してみるのもいいかもしれません。
美容院へ行く時間がなくて自分でカットする場合は、髪をねじると枝毛が出てきてカットしやすくなりますよ。
インバストリートメントをしっかり置く
トリートメントをコーミングした後に時間をしっかり置いてあげることで、髪の修復を目指しましょう。また、週に一度ヘアマスクもすると、さらに綺麗な状態をキープ!
「毎日した方がいいですか?」という質問をいただくことがあるのですが、毎日するとべたつく原因になるので注意が必要です。髪質に合わせて、種類や頻度は調整してあげましょう。
ヘアケア製品を見直す
枝毛もそうだけれど、そもそも今の洗い上がりやスタイリング前の仕上がりに満足できていないという方には、ヘアケア製品の見直しをおすすめします。髪質に合った商品を選ばないと、期待できるはずの効果もでないので、美容師さんと相談しながら自分に合ったものを選んでみてください。効果は値段に比例するといわれることもあるので、“自分にご褒美”と思って選ぶのもいいかもしれません。
枝毛や切れ毛の原因は日常のダメージがほとんど。毎日気を付けることが大切なんです。理想の長さに伸びた時に綺麗な状態でヘアスタイリングを楽しめるよう、まずは日々のヘアケアを見直しましょう!
【関連記事】
※ 少しの工夫で今っぽく!美容師が教える朝の簡単こなれヘアセット法
※ 夏のダメージで傷んだ髪に!輝きを放つ髪をつくるヘアケアとは(PR)