
美容師おすすめ!この秋冬に試してほしいトレンドヘアカラー3つ
夏も終わり寒い日が増えてきましたね。夏の紫外線などによるダメージによって、この季節の髪は想像以上に退色しやすい状態になっています。
黄色く退色した髪は、パサついて見えたりぎらついて見えるので、清潔な印象とはほど遠いもの……。秋冬に向けて季節も変わるこのタイミングで、新たなヘアカラーを楽しみませんか?
そこで今回は、美容師の筆者が秋冬にオススメのトレンドヘアカラーをご紹介します。
ラベンダーアッシュ
夏に明るめのアッシュやベージュ系など寒色のヘアカラーをしていた髪は、赤味が不足しているのでパサついて見えやすくなります。そこでオススメなのが、ラベンダー(紫)。
ラベンダーにすることで、黄色く退色するのを防いでくれ、さらに髪にツヤも与えてくれるので、30代くらいの方にもとても人気のカラーです。
ラベンダーにすると赤味がどうしても気になるという方は、表面にだけ細くハイライトを入れ、その上からカラーを入れることによって色味を改善できます。透明感とツヤが同時に方にもハイライトはオススメですよ。
地毛風カラー
地毛のように見えるのに透明感のあるカラーは、職場が厳しい方にオススメです。外で見たときは明るく見えるので、いろいろな表情を楽しむことができます。明るめカラーに飽きた方にもオススメです。
また、暗めにしておくと根元が目立ちにくくなるので、忙しい女性にピッタリ。赤味を抑えながらカラーすることもできるので、暗くしたら赤味が出ないか心配……という方もぜひ!
ベリーピンク
暖色の中でも寒色に近い色味で楽しんでいただけるカラーがベリーピンク。レッドやオレンジほど主張してこないので、お洋服にも合わせやすいのもポイント。トレンド感も簡単にプラスできるので、普段から暖色のカラーを楽しんでいる方はこちらをお試しください。
夏の終わりにありがちな髪の退色に対応しているだけではなく、トレンドもしっかり押さえていることがポイント!
季節に合わせたカラーで、今までと違う雰囲気を楽しんでくださいね。
【関連記事】
※ 秋のテーマは「ゆるく上品に」!大人女性の魅力を引き出すトレンドへアレンジとは
※ 美容師オススメ、気分を変えたいときにピッタリの最旬ヘアスタイル