
何度も塗り直さなくてOK!美容ライターおすすめ色モチ抜群リップ18選
唇の色によって、見た目の印象は大きく変わるもの。だからこそ、いつでも完璧な唇でいたいですよね。
だけど、何度も塗り直さないと色が落ちてしまう……なんてこともしばしば。そこで今回は、メイク直しから解放してくれる!? 色持ち抜群の優秀リップをご紹介します。
1:KANEBO「モイスチャールージュ 13」

出典: KANEBO
ジュワっと内側からにじむような発色が特徴的なリップ。唇の上をのびやかにすべり、一瞬にしてみずみずしいツヤのヴェールが覆います。
なかでも、13番は、明るさをおさえた気品のある赤色と、グロスのようなツヤで、じんわりにじむ血色感を演出します。「赤リップは主張が強すぎて苦手……」という方でも挑戦しやすい赤リップといえるでしょう。
また、赤リップでありながら派手すぎないのでので、オフィス使いもできて万能なところがうれしい!
【商品詳細】
KANEBO モイスチャールージュ 13 / 本体価格 3,500円(税別)
2:コスメデコルテ「ザ ルージュ BE353」

出典: コスメデコルテ
昨年リニューアルしたコスメデコルテの『ザ ルージュ』は、とろけるようなツヤで透明感を演出しながら、長時間色持ちします。
なかでも、BR353は、以前より赤みがアップ! ブラウンなのに肌を暗く見せる心配なく使えます。
縦ジワを目立たせずふっくらとした唇に見せてくれるテクスチャーなので、絶妙にツヤめく唇に仕上がるでしょう。
【商品詳細】
コスメデコルテ ザ ルージュ BR353 / 本体価格 3,500円(税別)
3:ディオール「ルージュ ディオール 277」

出典: Dior
ひと塗りで顔色を明るく見せる鮮やかなカラーがなんとも魅力的なリップ。277番は、かわいらしい青みピンクが、肌の透明感をもアップさせ、可憐な印象を与えてくれますよ。
マットとサテンが生む絶妙なバランスのテクスチャーで、つけたての発色が長時間持続。
明るいピンクリップは「悪目立ちしそう」と敬遠されがちですが、時間の経過とともにくすみが気になる大人女性にこそ、ぜひ試してもらいたいです。
【商品詳細】
Dior ルージュ ディオール 277 / 本体価格 4,200円(税別)
4:イヴ・サンローラン「ヴォリュプテ ティントインバーム 07」

出典: イヴ・サンローラン
リップメイクで不動の人気を誇るイヴ・サンローランから、透明感と血色感を兼ね備えた2層構造のリップをご紹介。内側のティントは血色感を、そして外側のバームは透明感をまとわせてくれます。
今回ご紹介するカラーはコーラル。目が離せない大人の魅力をたったひと塗りで叶えてくれそう。
【商品詳細】
イヴ・サンローラン ヴォリュプテ ティントインバーム 07 / 本体価格 4,300円(税別)
5:ディオール「アディクトリップ グロウ 001」

出典: Dior
ひと塗りで圧倒的なうるおいと、ほどよく色づくピンクがナチュラルで可憐な口元を印象づけてくれます。くすみをカバーして顔色を明るく見せてくれるのも大きな魅力!
色づきがさりげなく、また高い保湿力で乾燥ケアもしっかりできるため、下地としてもそのまま使える万能優秀リップ。これ1本あれば、乾燥知らずなうるツヤな唇キープに期待できそう。
【商品詳細】
Dior アディクト リップ グロウ 001 / 本体価格 3,800円(税別)
6:オペラ「ティントオイルルージュ レッド」

出典: オペラ
ジュワっと内側からにじむ血色リップ。
ケアオイルをベースとしたティントリップなので、つけたての発色とツヤの持続を叶えてくれます。
レッドといえども主張しすぎない控えめな色づきなので、赤リップなのにとげとげしくならないのがうれしい!
【商品詳細】
オペラ ティントオイルルージュ レッド / 本体価格 1,500円(税別)
7:ジルスチュアート「フォーエヴァージューシー オイルルージュ ティント」

出典: ジルスチュアート
つづいてはジルスチュアートの『フォーエヴァージューシー オイルルージュ ティント』。オイルタイプのティントなので、みずみずしいうるおいのあるリップメイクができます。コロンとまるいストロベリーのようなルックスがたまりません!
ポーチから取り出すたびにテンションがアップするので、ついつい持ち運びたくなってしまいますね。友人へのプレゼントにもぴったりです。
【商品詳細】
ジルスチュアート フォーエヴァージューシー オイルルージュ ティント / 価格 3,024円 (税込)
8:イヴ・サンローラン・ボーテ「ヴォリュプテ ウォーター カラーバーム」

出典: GATTA(ガッタ)
イヴ・サンローラン・ボーテの新作リップ『ヴォリュプテ ウォーター カラーバーム』です。
名前の通り“ウォーター(水)”のような軽い付け心地でありながら高発色なのが最大の特徴!
ムースのようなフワッとしたテクスチャーでスルスルと伸び気持ちよくフィットします。
ココナッツウォーターを高濃度で配合しているので、つけた瞬間のうるおい感だけでなく長い時間唇をケアしてくれるのがうれしいポイント。
乾燥で唇が荒れやすい方や、皮むけしやすい方にもおすすめです。
一番人気はモデル色の『8:エキサイトミーピンク』。ピンクと赤を混ぜたような鮮やかな色がメイクに華をそえてくれます。
時間が経って色が落ちてきても、汚い崩れ方をしないのが一押しポイント! 部分的に取れたり、ずるっと落ちたりしないので色が薄くなってきても違和感が少ないです。
9:ESTĒE LAUDER「ピュア カラー エンヴィ」

出典: GATTA
色だけでなく質感でも主張したいなら、断然このリップがおすすめ。これまでにあまりなかったメタリックな輝きが、周りとは一味違う口元に仕上げてくれます。
唇の輪郭よりもややオーバーに塗れば、リップメインのメイクを極められるはず。リップ好きにこそ試してほしい新鮮さです。
【商品詳細】
ESTĒE LAUDER ピュア カラー エンヴィ ペイント オン リクイッド リップカラー メタリック 上から 09 スクリーム セクシー ,05 フラワー フロー / 4,000円(税別)
10:LANCÔME「ラプソリュ ラッカー」

出典: GATTA
ツヤのある仕上がりが好きな方には、ランコムの『ラプソリュ ラッカー』がぴったり。グロスに近いツヤ感と軽やかさでありながら、高発色。見たままの色がしっかりと唇にのります。
しかも、色モチのよさまで兼ね備えているから驚きです!
【商品詳細】
LANCÔME ラプソリュ ラッカー 左から 378 ビーリアル, 515ビーライブリー / 3,900円(税別)
11:アルジェラン「カラーリップスティック」

出典: GATTA(ガッタ)
アルジェランは、大手ドラッグストア『マツモトキヨシ』のブランド。
オーガニック認証を取得したコスメブランドで、今回ご紹介するのは天然由来100%のリップスティックです。リップクリームのようななめらかな塗り心地でありながら、ルージュのようなきれいな発色が魅力的。

出典: GATTA(ガッタ)
特に“アンバーローズ”カラーは、こなれ感抜群のテラコッタカラー! ひと塗りでおしゃれな口元に仕上がります。
香りも柑橘系で爽やか。塗るたびに、気分をリフレッシュできますよ。
12:キャンメイク「メルティールミナスルージュ」

出典: GATTA(ガッタ)
とろけるようにするすると伸び、上品でツヤのある仕上がりが叶うのが、キャンメイクのリップです!
湿度のあるソフトなツヤ感で高発色。派手になりすぎない色合いが、オフィスシーンでも大活躍してくれること間違いなしですよ。

出典: GATTA(ガッタ)
“04”カラーは、オレンジとブラウンが絶妙に混ざり合ったアンニュイカラーで、落ち着いた印象を演出してくれます。温かみのあるカラーなので、イエベさんにぴったりです!
13:セザンヌ「カラーティントリップ」

出典: GATTA(ガッタ)
こちらのセザンヌのリップは、リキッドタイプのルージュです。
ティントタイプなので美しい色が長く続き、ほとんどお直しいらずなのがうれしいポイント!

出典: GATTA(ガッタ)
“CT4”は、赤みがしっかりとあるカラーですが、ブラウンみのある色合いなので、派手な印象は与えません。
プチプラとは思えない上品な発色なので、パーティーシーンにもぴったり!
14:THE PUBLIC ORGANIC「オーガニック認証 精油カラーリップスティック」

出典: GATTA(ガッタ)
ベストコスメを20冠受賞したシャンプー&トリートメントで有名な、THE PUBLIC ORGANICの『オーガニック認証 精油カラーリップスティック』。限定発売されるや否や早期完売するほどの人気のリップが、待望の定番化!
オーガニック認証を受けているので、敏感肌でも選びやすい優しい処方なのがポイント。ひと塗りで、ツヤッと血色感のある唇に導いてくれますよ。
3色展開で、どの色を選んでも高発色! おすすめは、“バーニングレッド”という赤みブラウンカラーです。今っぽいトレンド感のある口元に仕上がりますよ。
【商品詳細】
THE PUBLIC ORGANIC『オーガニック認証 精油カラーリップスティック』 / 本体価格648円(税抜)
15:エスプリーク「プライムティント ルージュ」

出典: GATTA(ガッタ)
唇をほんのりと染めながら、パッと鮮やかに発色し、濃密なうるおいで包み込むエスプリークの『プライムティント ルージュ』。
つるんとなめらかな仕上がりで、唇をふっくらと見せてくれる効果が! また、ティント効果により、美しい発色が長時間続きます。
リップ自体が細めにつくられているので、リップブラシを使用しなくても、唇の輪郭を綺麗に取ることも可能。
きちんと感が出るので、お仕事メイクでも使えるリップティントです。
【商品詳細】
エスプリーク『プライムティント ルージュ』 / メーカー希望小売価格2,300円(税別)
16:フジコ「アゲリップ」

出典: GATTA(ガッタ)
ただのクレヨンリップじゃない! キュッとした口角とぷるぷるとした仕上がり、ティント効果による長時間発色のためにつくられた新感覚リップが、フジコの『アゲリップ』。
先端部分がティント処方のリップライナーとなっているので、唇を縁取りながら色を足すと色っぽい唇に。
本体部分の美容バームで保湿し、プランピング効果で縦ジワをケアすることができます。先端部分のみを使用すればマットな質感、美容バーム部分をプラスすればツヤのある質感に。塗り方を変えることで、仕上がりを変化させられるので、どんな場面でのリップメイクにも使えます。
リップライナーで口角がキュッと上がるので、好感度アップのメイクが完成しますよ!
【商品詳細】
フジコ『アゲリップ』 / メーカー希望小売価格1,280円(税別)
17:セザンヌ「ラスティンググロスリップ」

出典: GATTA
セザンヌから発売されている、スティックタイプのティントリップ『ラスティンググロスリップ』。こちらは発売時、店頭から消えたといわれるほど人気になった商品。
高発色ですが程よく透け感があり、重ねる回数で濃さを簡単に調節できます。スルスル塗れるうえに乾燥も一切気になりません。
顔色をパッと明るく見せてくれますよ。
【商品詳細】
CEZANNE『ラスティンググロスリップ 501』
本体価格480円(税別)
18:オーブ クチュール「美容液ルージュ」

出典: GATTA
唇が荒れにくいと人気の、オーブクチュールのリップです。これ1本でしっかり発色しグロス要らず。
こっくりとしたリキッドルージュですが伸びが良く、嫌なベタつきもありません。それでいて乾燥が気にならず、さらにはティントリップ並みの色持ちが期待できるんです!
15色ものカラー展開があるのですが、そのなかでもおすすめなのがOR813番。オレンジの中に1滴赤を足したような明るいカラーで、華やかメイクによく合います。大人ブランドなので色味が派手すぎず、オフィスメイクにも重宝するでしょう。
【商品詳細】
オーブ クチュール『美容液ルージュ OR813』
本体価格 3,200円(税別)
19:A’pieu「ジューシーパン スパークリングティント」

出典: GATTA
韓国コスメA’pieu(アピュー)のティントは、もともとラメなしの『ジューシーパン ティント』が人気で、ラメ有りが登場し瞬く間に話題になりました。
ティントにしては少しもったりとしたテクスチャーなのですが、そのおかげで従来のウォーターティントよりも保湿力がしっかりとあります。唇をぷるんっと見せてくれるのもこのリップのよさ。色持ちのよいティントは、縁だけ色が残って汚くヨレることがありますが、こちらは唇全体に均等にきれいに色が定着してくれます。

出典: GATTA
韓国の女の子のようなコーラル系メイクがしたい方はBE01、オフィスメイクなど万人ウケを狙うにはRD01、青みピンクメイクが好きな方はRD02がおすすめです!
【商品詳細】
A’pieu(アピュー)『ジューシーパン スパークリングティント』メーカー希望小売価格 / 約1,100円(サイトによって異なる場合があります)
20:rom&nd「ジューシーラスティングティント」

出典: GATTA
日本でも最近かなり人気になったロムアンド。“韓国ティント=青みピンク、蛍光ピンク”になるという概念を覆したような商品で、カラー展開もピンクよりもイエベさんが使いやすいようなオレンジやブラウン系がメインとなっています。
今回ご紹介した中でも一番発色がよく、リップにポイントを置いたメイクに適しています。ウォーターベースのさらっとしたテクスチャーで、アプリケーターをしっかりシゴいてから薄く重ねて行くのがきれいにつけるポイントです。べたっとつかず、程よく透け感があるのも◎

出典: GATTA
これからの秋冬は写真の4色がおすすめで、分類するならブルベさんは06と07、イエベさんは11と13がしっくりくるかと思います。
【商品詳細】
rom&nd(ロムアンド)『ジューシーラスティングティント』メーカー希望小売価格 / 約1,320円(サイトによって異なる場合があります)
唇がきれいに色づいていると気分も上がりますよね。色持ち抜群の優秀リップで、いつでも完璧な唇を手に入れてみてはいかがでしょうか?
【参考】
※ 私の殿堂入り!美容ライター厳選「色落ちが気にならない」リップ3
※ 乾かない&落ちない!美肌研究家おすすめの優秀リップ3選
※ 何度も塗り直す必要なし!? 色モチ抜群のティントリップおすすめ3つ
※ 美容ライターが思わず惚れた!「本当に落ちない」リップ3選
※ 発色&落ちにくさバツグン!おでかけの日に使いたい「厳選リップ」3つ
※ひと塗りでこの発色!プロが驚いた「ドラッグストアで買える」神リップ5つ
※高保湿×高発色を同時に!ドラッグストアで買える「色付きリップクリーム」3つ
※本当は誰にも教えたくない!1日中落ちない実力派リップティント4選
※ドラッグストアで買える!華やかに仕上がる「高発色」の春オレンジリップ4選
※マスクの下のうるツヤリップ!全然落ちない「色持ち最強ティント」3選
【画像】
※KANEBO、コスメデコルテ、ディオール、イヴ・サンローラン、オペラ、ジルスチュアート、ESTĒE LAUDER、LANCÔME
※ こちらの記事はGATTAの過去掲載記事をもとに作成しています。
※ 商品は取材時のものになり、価格は編集部調べです。